使い方 地図上の青い区域をクリックするとその地域、住所をクリックするとグーグルの地図にジャンプします。
気象予報区区分表の資料を編集しています
2021.07.21 長野県主体の接種(団体接種)について
感染症対策課ワクチン接種体制整備室 026-235-7319 ※午前8:30~午後5:15(土日・祝日除く)2021.04.12 長野県内に配布される22箱について、4月5日の週(2箱) 4月12日の週(10箱) 4月19日の週(10箱)配布
長野県コロナワクチン接種情報
相談内容:ワクチンの副反応等の医学的知見が必要な相談
電話番号:026-235-7380
受付時間:8時半~21時まで(土日・祝日含む毎日)
長野市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
ビッグハット
長野県長野市若里3丁目22−2 -
柳原交流センター
長野県長野市穂保941 -
篠ノ井交流センター
長野県長野市篠ノ井御幣川281−1 -
長野保健医療大学
長野県長野市川中島町今井原11−1 -
JAグリーン長野 グリーンパレス
長野県長野市篠ノ井布施高田961−2
中野市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
集団接種は中野保健センター(中野保健センターが使用できない日は、閉校した豊井小学校)、医療機関では北信総合病院で接種が受けられます。【集団接種会場】
-
中野保健センター
長野県中野市西1丁目1−7 -
旧豊井小学校
未定 ☎ -
北信総合病院
長野県中野市西1丁目5−63
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-008-522 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
飯山市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
詳細が決まり次第、広報紙や市のホームページ等でお知らせします。【集団接種会場】
-
飯山市屋内運動場
飯山市大字飯山1461
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-068-800 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
山ノ内町 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
詳細が決まり次第、広報紙や市のホームページ等でお知らせします。
【集団接種会場】
-
現在調整中
未定
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0557-29-6248 ※通話料は発信者負担となります。
受付時間:8時半~16時(土日・祝日除く平日のみ)
木島平村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
木島平村保健センター(予定)
長野県下高井郡木島平村往郷908−3
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
野沢温泉村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
栄村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
須坂市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
千曲市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
接種の方法は、かかりつけの医療機関が接種する、という方はかかりつけの医療機関で接種していただくようお願いします。かかりつけでは接種していない場合は、千曲市では集団接種として、旧戸倉庁舎(現千曲市ふれあい福祉センター)を予定しています。また、各地域の小学校体育館でも実施する予定です。【集団接種会場】
-
千曲市ふれあい福祉センター
長野県千曲市上山田温泉4丁目5−1☎026-276-2687
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-026-273 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
坂城町 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
小布施町 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
高山村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
信濃町 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
接種開始日から7月中旬までは古間体育館(旧古間小学校体育館)、7月下旬からは地域交流施設を予定しています。【集団接種会場】
-
古間体育館
長野県上水内郡信濃町古間765−1 ☎026-255-5566 -
地域交流施設
長野県上水内郡信濃町富濃1945−2 ☎026-255-4127
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:026-217-6141
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
小川村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
飯綱町 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
大町市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
大町市では、ワクチンを市民の皆様が安心な環境で接種できるよう、国・長野県・大北医師会等と連携して、ワクチン接種を始めます【集団接種会場】
-
大町市中央保健センター
長野県大町市大町1058−13 ☎0261-85-4402
【個別接種会場】
-
八坂診療所
長野県大町市八坂大平987−1 ☎0261-26-2001(月~金 午前9時~午後5時) -
美麻診療所
長野県大町市美麻二重11810-イ ☎0261-29-2311(月~金 午前9時~午後5時) -
市立大町総合病院
長野県大町市大町3130 ☎0261-22-0415(月~金 午前9時~午後5時)
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0261-85-4402
受付時間:9時~17時まで(3月中は平日、4月以降は平日及び土曜日)
池田町 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
池田町では、新型コロナワクチン接種について、国の指示に基づき、町民の方に安心、安全にワクチン接種を行えるように準備を進めています。 町民の皆さんには、ホームページや広報等でお知らせするほか、国の指示により対象者に順次、個別通知をお送りします。【集団接種会場】
-
池田町保健センター
長野県北安曇郡池田町池田2005−1☎
【集団接種会場】…町内6医療期間
・太田医院 ・すずらん内科クリニック ・せりざわクリニック ・はーぶの里診療所 ・平林メンタルクリニック ・北アルプス医療センター あづみ病院(6月中旬より)相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0261-615051
受付時間:8時半~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
松川村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
松川村に住民票のある方は、次の会場で接種を受けていただけます。 基本的には保健センター、あづみ病院での接種となりますが、開業医がかかりつけ医となってお り、相談しながら接種したい方、往診を受けており接種も自宅で受けたい方(以下、自宅巡回接種と いう)は開業医で接種していただけます。【集団接種会場】
-
保健センター
長野県北安曇郡松川村64−1 ☎0261-62-3290 -
北アルプス医療センター あづみ病院
長野県北安曇郡池田町池田3207−1☎0261-62-3166
【自宅巡回接種】
③ おかむら眼科医院④ 近藤医院
⑤ 松本クリニック
⑥ 西森整形外科
⑦ みどりクリニック
⑧ 吉村医院
⑨ 若林医院
⑩ 松川村内の高齢者施設(高齢者施設に長期入所している方)
※接種人数に限りがあるためなるべく①②の会場での接種にご協力 をお願いします。
③~⑨は、かかりつけ医となっている方が優先 かかりつけ医=持病等により定期的に投薬治療を受けている医療機関
※接種人数に限りがあるためなるべく①②の会場での接種にご協力
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0261-85-4300
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
白馬村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
原則、住民票所在地の市町村で接種を受けます。 白馬村多目的研修集会施設または村内医療機関で行います。白馬村でのワクチン接種は、次のように見込んでいます。 ※ワクチンの供給状況によって、変更となる可能性があります。
【集団接種会場】
-
白馬村多目的研修集会施設
長野県北安曇郡白馬村北城 ☎0261-72-5000
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0261-75-0567
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
小谷村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
原則として、住民票所在地で接種します。小谷村は集団接種を行います。接種会場:おたり開発総合センター 多目的ホール :栂池社会体育館 :中土観光交流センター やまつばき体育館 :健康増進施設 ’S’ウェルネスクラブ小谷 体育館 ※なお、それぞれの接種日等は送付されている予定表でご確認ください。
【集団接種会場】
-
おたり開発総合センター 多目的ホール
長野県北安曇郡小谷村中小谷131 ☎0261-82-2001 -
栂池社会体育館
長野県北安曇郡小谷村千国乙226 ☎0261-83-2515 -
中土観光交流センター やまつばき体育館
長野県北安曇郡小谷村 中土6485番地 ☎0261-85-1201 -
健康増進施設 ’S’ウェルネスクラブ小谷 体育館
長野県北安曇郡小谷村北小谷1717 ☎0261-71-6622
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0261-71-7880
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
上田市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
高齢者を対象としたワクチン接種は、集団接種と個別接種の併用型で実施する予定です。 ※接種会場へ来られない施設入所者、在宅要介護者等は訪問接種による対応を検討しています。【集団接種会場】
-
上田市総合保健センター
長野県上田市中央6丁目5−39☎ -
上田城跡公園第二体育館
長野県上田市常磐城1丁目1−30 ☎0268-22-8699 -
西部公民館
長野県上田市常磐城5丁目4−34 ☎0268-27-7544 -
上田創造館
長野県上田市上田原1640 ☎0268-23-1111 -
上野が丘公民館
長野県上田市住吉378−1 ☎0268-24-0659 -
川西公民館
長野県上田市小泉863−1 ☎0268-22-5004 -
塩田公民館
長野県上田市中野20 ☎0268-38-6883 -
真田中央公民館
長野県上田市真田町長7199−1 ☎0268-72-2655 -
丸子保健センター
長野県上田市上丸子1600−1 ☎0268-4-1117 -
丸子中央病院
長野県上田市中丸子1771−1 ☎0268-42-1111 -
武石地域総合センター
長野県上田市上武石77 ☎0268-85-2311
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
青木村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
当面の間はワクチンの供給量に限りがあるため、以下のとおり国の方針にもとづき接種順位が上位の方から接種を受けていただく予定です。 対象者は原則として、青木村に住民票がある方です。【集団接種会場】
-
青木村総合体育館
長野県小県郡青木村田沢3267 ☎
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0120-490-122
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
長和町 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
長和町で新型コロナウイルスワクチン接種が受けられる会場は2ヵ所です。 保健福祉総合センター 和田診療所【集団接種会場】
-
保健福祉総合センター
長野県小県郡長和町古町2869−1 ☎0268-68-3494 -
現在調整中
長野県小県郡長和町和田2872 ☎0268-88-2020
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0268-68-3494
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
小諸市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
供給されるワクチンの量に限りがあることから、国から示されている順位に従い接種を進めます。(まずは65歳以上の高齢者を対象としたワクチン接種から開始します) 市民交流センターを会場とした「集団接種」と、市内受託医療機関での「個別接種」を併用しますが、ワクチンの供給量や取扱いの問題から、高齢者への優先接種の間は原則として集団接種により実施します。 ワクチン接種の開始時期について、国からのワクチン供給量の見通しから、5月中旬以降に65歳以上の高齢者を対象としたワクチン接種を開始する予定です。【集団接種会場】
-
市民交流センター
長野県小諸市相生町3丁目3−3 ☎0267-25-1890
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-071-700 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
佐久市 ・立科町 ワクチン集団接種会場 ・コールセンターシャトルバスの運行計画あり
市内の決まった医療機関で、ワクチン接種を受けることができます。 各医療機関でワクチン接種を受ける際には、電話等による予約が必要となります。 ワクチン接種が実施できる医療機関は、現在調整中です。準備が整い次第、ホームページ等にて情報を公表いたします。市が選定した特設会場での接種を希望する方で交通手段がない方等のために、シャトルバスの運行を検討しています。
シャトルバスの運行計画等については、現在調整中です。準備が整い次第、ホームページ等にて情報を公表いたします。
【集団接種会場】
-
現在調整中
未定 ☎未定
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0267-62-3196
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
小海町 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
川上村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
南牧村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
南相木村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
北相木村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
佐久穂町 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
国からのワクチンの供給量に合わせて、接 種順位の中でも、段階的に接種を行います。 例えば ②高齢者では、年齢順に…90才 以上、85~89才、80~84才のように 分けて接種を進めます。 対象の方には接種の案内通知が届きます ので、それまでお待ちください。【接種場所】 ・町内の医療機関や特設会場 (接種を受けられる医療機関は、今後お知ら せします。)
【集団接種会場】
-
現在調整中
未定 ☎未定
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0267-78-5673
受付時間:8時半~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
軽井沢町 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
4月、5月は国から供給されるワクチン量が不安定なため、軽井沢町では集団接種を先行して実施します。6月以降、ワクチンの供給が安定してから個別接種を開始します(個別接種の予約は6月以降の予定です)。 ワクチン接種は2回接種が必要で、1回目の接種から3週間の間隔をあけて、2回目を接種していただきます。2回目も同じ会場で接種となります。【集団接種会場】
-
軽井沢町中央公民館
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2353−1☎0267-45-8446
5月12日(水)午後以降 水(午後)・木(午後)・日(午前・午後) ※実施しない日もありますので、予約時に確認してください。
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:026-235-7380(予約専用)0267-41-0507(平日9時~17時)
受付時間:8時半~17時15分まで(土日・祝日除く平日のみ)
御代田町 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
立科町 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター シャトルバスの運行を検討しています。
立科町・佐久市の医療機関または特設会場をお選びいただけます!立科町・佐久市の決まった医療機関で、ワクチン接種を受けることができます。
各医療機関でワクチン接種を受ける際には、電話等による予約が必要です。
ワクチン接種ができる医療機関は、現在調整中です。準備が整い次第、ホームページ等にて情報を公表します。
シャトルバスの運行を検討しています。現在調整中です。
【集団接種会場】
-
現在調整中
未定 ☎未定
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0267-56-2310
受付時間:8時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
松本市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
10カ所程度の病院接種・各保健センター等で行う集団接種・巡回接種を予定しています。【集団接種会場】
-
現在調整中
未定 ☎未定
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0263-78-1700
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日含む毎日)
塩尻市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
原則、住民票のある市町村(住所地)で接種します。 塩尻市は、市内医療機関での個別接種と、保健福祉センターでの集団接種を予定しています。 なお、次のような事情がある方は、住所地以外でワクチンを受けていただくことができる見込みです。具体的な手続きは、今後ご案内します【集団接種会場】
-
現在調整中
未定
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0263-52-0320
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
安曇野市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
麻績村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
村では、新型コロナウイルスワクチン接種の実施にあたり、ワクチンの確保数に応じて、対象者を年齢で区切り、段階的に通知を発送いたします。 今回の対象は、85歳以上の方と村内の高齢者施設に入所及び従事されている方で、5月9日からの接種開始を予定しています。 治療中の病気のある方は、予め、主治医の先生にワクチン接種を受けてよいかの確認をお願いします。 次回の対象者は、73歳から84歳の方を予定していますが、詳細については、今後のワクチン供給の見込みが決まり次第、随時、お知らせします。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。予約開始のおしらせです。
【集団接種会場】
-
麻績村保健センター
長野県東筑摩郡麻績村麻3837 ☎0263-67-2240
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0263-67-4854
受付時間:8時半~17時15分まで(土日・祝日除く平日のみ)
生坂村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
山形村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
- 村から対象者へ「接種券」「予診票」「お知らせ」が郵送されます。 接種券は接種完了まで大切に保管してください。
- 接種券等が届いてから電話またはインターネットにて予約申し込みをします。
※ワクチン準備等のため、必ず予約が必要になります。
-
いちいの里
長野県東筑摩郡山形村4520−1 ☎0263-97-2100
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0263-98-3086
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
朝日村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、国内でのワクチン接種が始まりました。自分と大切な人の命を守るためにワクチン接種を受けましょう。 朝日村では、令和3年5月以降、新型コロナウイルスワクチン接種を行う予定です。
接種時期につきましては65歳以上の方から順次行って参ります。
詳細は決まり次第お知らせします。
【集団接種会場】
-
朝日村農業者トレーニングセンター
長野県東筑摩郡朝日村古見1286
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0263-99-2700
受付時間:9時~16時まで(土日・祝日除く平日のみ)
筑北村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
住民票所在地の市町村(住所地)の接種会場、医療機関でワクチンの接種が受けられます。 ただし、①入院、施設入所中の方、
②基礎疾患を有し医療機関で治療中の方、
③住まいが住所地と異なる方等は、住所地以外でもワクチンの接種が受けられる見込みです。
【集団接種会場】接種状況により医療機関(松林医院)でも接種を行いますが、原則は下記の3会場での接種となります。
-
農村環境改善センター多目的ホール
長野県東筑摩郡筑北村西条4195 ☎未定 -
坂北福祉センター
長野県東筑摩郡筑北村西条3507 ☎0263-66-2506 -
筑北村公民館
長野県東筑摩郡筑北村坂井5687−2☎
-
天祐堂松林医院
長野県東筑摩郡筑北村西条3868−1☎0263-66-2008
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0263-66-2111
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
岡谷市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
岡谷市は集団接種を行います。接種場所は下記の2カ所を予定しています。【集団接種会場】
-
岡谷市民病院
長野県岡谷市本町4丁目11−33 ☎0266-23-8000 -
岡谷市民総合体育館(柔道場・剣道場)
長野県岡谷市南宮3丁目2−1☎0266-22-8800
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-007-055 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:8時半~17時15分まで(土日・祝日除く平日のみ)
諏訪市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
現在、予約・相談センターにおける接種の予約の受付は行っていません。 次のワクチンの供給が確定しましたら、報道、ホームページなどにより予約の再開をお知らせします。 ワクチンは順次供給されますので、安心してお待ちください。【集団接種会場】
-
清水町体育館
長野県諏訪市 ☎
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0266-57-2930(24時間対応)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日含む毎日)
茅野市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
茅野市では、4月15日から介護老人保健施設「ふれあいの里」をはじめとして、高齢者施設の入所者への接種を順次開始します。 その後、施設入所者以外の高齢者は、5月中旬頃から順次接種券を郵送し、接種を実施します。詳細が決まり次第、広報紙や市のホームページ等でお知らせします。【集団接種会場】
-
現在調整中
未定 ☎未定
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0266-78-0567
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
下諏訪町 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
集団接種開始日:5月9日(日)から(完全予約制) ・接種日程は週2~3日程度を予定しています。 ・詳しくは個別にお送りする通知をご覧ください。【集団接種会場】
-
下諏訪体育館
長野県諏訪郡下諏訪町 西鷹野町4611−11 ☎0266-27-1455
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
富士見町 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
接種開始時期が決まり次第、町ホームページ等で随時お知らせいたします。(ワクチンの供給量に限りがあるため、優先順位の高い方から、順次、接種を開始していく見込みです。)【集団接種会場】
-
富士見町コミュニティ・プラザ
長野県諏訪郡富士見町富士見3597−1☎0266-62-7900
【個別接種会場】
町内医療機関
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0266-62-9134
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
原村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
昨日15日より予約受付を開始いたしましたが、予定数量に達したため一時停止させていただきます。 ご迷惑をおかけして申し訳けございません。 再開に関しましては、有線放送にてお知らせいたします。 何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。 なお、ご相談につきましては、コールセンターにて受けつけております【集団接種会場】
-
現在調整中
未定
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-078-781 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
伊那市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
伊那市は、市民の皆様のワクチン接種が円滑に進むよう調整を行っています。 最新の情報につきましては、随時、当ページなどでお知らせしていきます。 【注記】新型コロナワクチン接種については全国的に状況の変化が目まぐるしく、現在予定している内容(更新日時点)から変更になる場合があります。【集団接種会場】5月24日(月曜日)開始を予定しています。
-
ロジテックアリーナ 市民体育館
長野県伊那市西町5834番地8☎0265-78-2356
【集団接種会場】
医療機関や日程については決まり次第お知らせします。
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0265-74-1260
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
駒ヶ根市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
詳細が決まり次第、広報紙や市のホームページ等でお知らせします。【集団接種会場】
-
現在調整中
未定
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
辰野町 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
4月12日(月)から予約受付をしていましたが、6月分までの約3,000名分は13日までに、7月分の約1,000名分は15日に予約数が定数に達しました。 つきましては、予約を一旦停止いたします。国からのワクチン供給量に応じ、5月下旬を目処に予約を再開する予定です。ワクチン接種は必ず受けることが出来ますので、しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。※ ワクチンに関すること、予約方法等の詳しい内容については、接種券に同封される資料をご覧ください【集団接種会場】
-
町立辰野病院
長野県上伊那郡辰野町辰野1445−5
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0266-41-0566
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
箕輪町 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
詳細が決まり次第、広報紙や市のホームページ等でお知らせします。【集団接種会場】
-
箕輪町保健センター
長野県上伊那郡箕輪町中箕輪10298番地 ☎未定 -
伊那プリンスホテル
長野県上伊那郡箕輪町中箕輪8288−1☎0265-79-0088
【個別接種会場】
・芦澤整形外科医院・いくやま医院・伊北クリニック・上伊那生協病院 ・しろざき内科クリニック・中川医院・箕輪ひまわりクリニック・福島医院 ・やぶはら小児科医院・ユーカリの森クリニック【その他接種会場】
①高齢者施設(特別養護老人ホームみのわ園、特別養護老人ホームグレイスフル箕輪、 介護老人保健施設わかな、グループホームグレイスフル箕輪、グループホームわかな、グループホームふれあいの里、有料老人ホームふれあいの里、有料老人ホーム希望の丘しょうりん荘、有料老人ホームしばみや、サービス付き高齢者向け住宅ゆうちゃん家、箕輪町生活支援ハウス)
②障がい者施設(三日町ホーム)
③自宅 ※それぞれの実情に応じて、施設と嘱託医、箕輪町医師会と相談の上、接種体制を決める。
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0265-79-3190
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
飯島町 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
南箕輪村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
予約方法1 電話予約 村のワクチン接種コールセンター(0265-98-8230)へお電話ください。※医療機関で予約はできませんのでご注意ください。 受付時間は午前9時~午後5時です。(土・日・祝日除く)
予約方法2 インターネット予約 下記のURLよりお申し込みください。 予約は1回目のみとなります。2回目の接種日はコールセンターよりメールでお知らせします。 (原則、1回目接種日の3週間後の日を2回目接種日とします。)
https://reams-reservesys3.info/hy20385user/Login?jigyoid=1
【集団接種会場】
-
市川内科クリニック
長野県上伊那郡南箕輪村15482 -
長田内科循環器科医院
長野県上伊那郡南箕輪村 3717 -
堀田内科クリニック
長野県上伊那郡南箕輪村55872 -
現在調整中
長野県上伊那郡南箕輪村55862 -
南信病院
長野県上伊那郡南箕輪村8811
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0265-98-8230
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
中川村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
宮田村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
新型コロナのワクチン接種については、各市町村で予防接種を行うことになりました。宮田村においても、国のスケジュールに沿って接種を行っていきます。 広報紙やホームページなどで随時お知らせするとともに、個別通知でご案内いたします。【集団接種会場】
-
斉藤診療所
長野県上伊那郡宮田村35983 -
北原医院
長野県上伊那郡宮田村その他162 -
宮田村すこやか福祉センター
長野県上伊那郡宮田村町7027−1
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0265-85-5701
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
上松町 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
原則として、住民票所在地の市町村の医療機関や接種会場で受けていただきます。 上松町では、健康増進センターでの実施を予定しています。【集団接種会場】
-
健康増進センター
長野県木曽郡上松町小川1658−1
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0264-52-2825
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
南木曽町 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
木祖村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
王滝村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
大桑村 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
木曽町 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
木曽町では集団接種となります。接種場所は下記のとおりです。【集団接種会場】
-
福島地区・・・木曽町役場本庁
長野県木曽郡木曽町福島2326番地6 ☎ -
日義地区・・・日義公民館
長野県木曽郡木曽町日義1600番地1 ☎0264-26-2711 -
三岳地区・・・三岳公民館
長野県木曽郡木曽町三岳6311番地 ☎ -
開田地区・・・開田デイサービス
長野県木曽郡木曽町開田高原末川2797 ☎0264-42-3255 -
開田地区・・・西野研修センター
長野県木曽郡木曽町開田高原西野5227−65 ☎0264-44-2101 -
開田地区・・・母子健康センター
長野県木曽郡木曽町開田高原西野618 ☎0264-42-3331 -
※会場までの交通手段がない方は、相談窓口までご相談ください。ハガキにて希望を出した方は、こちらで調整してご連絡いたします
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0264-22-2250
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
飯田市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
(1)対象施設 介護医療院・介護老人保健施設・介護老人福祉施設 18施設(2)対象者 入所者1,072人、従事者919人
【集団接種会場】
-
現在調整中
長野県飯田市上郷別府3338−8
火曜日~土曜日 13時30分~17時00分
日曜日10時00分~12時00分、13時30分~17時00分
予約方法 ☎0265-22-4585
【個別接種会場】
市内45医療機関 【予約】各病院・診療所で受付電話番号:0265-22-4585
受付時間:8時半~17時15分まで(土日・祝日除く平日のみ)
下伊那郡(松川町・高森町・喬木村・豊丘村・大鹿村) ワクチン集団接種会場
ワクチンの接種場所について 下伊那郡北部5町村が連携し、北部地区内の医療機関で個別接種の方法で接種を行います。 接種医療機関はこちら(準備中)ワクチン接種は、当面、確保されるワクチンの量に限りあるため、予防接種の手引き に示す接種順位と接種時期を参考に実施する。北部 5 町村における接種順位別対象者数 の想定は、下記の表 1 のとおりである。このうち、北部 5 町村が接種体制を調整する対 象者は、高齢者以下の順位の者となる。
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:喬木村コールセンター 0265-49-3166
松川町コールセンター 0265-36-7034
高森町コールセンター 0265-54-0739、54-0748
豊丘村コールセンター 0265-35-9061
大鹿村コールセンター 0265-48-5701
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
下伊那郡 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
下伊那郡 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
下伊那郡 ワクチン集団接種会場
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
コメントをお書きください