使い方 地図上の青い区域をクリックするとその地域、住所をクリックするとグーグルの地図にジャンプします。
気象予報区区分表の資料を編集しています
神奈川県コロナワクチン接種情報
相談内容:ワクチンの副反応等の医学的知見が必要な相談
電話番号:045-285-0719
受付時間:24時間対応(薬剤師が対応)
-
横浜ハンマーヘッド 1階
新港ふ頭客船ターミナル
対象者 :
電話番号:0120-045-112
予約サイトはこちらから
会場まで専用シャトルバスを運行します。(JR桜木町駅前~馬車道駅前~横浜ハンマーヘッドを往復)
横浜市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター送迎バスの運行あり
4月27日現在で、5月3日に予約可能な集団接種会場は、次の18区19会場です。なお、横浜市内であれば、お住いの区以外の接種会場でも接種いただくことはできます。 6月7日(月)以降、順次、市内数十か所で「その他会場」を開設する予定です。会場によっては送迎バスの運行あり【集団接種会場】
-
鶴見公会堂(鶴見区)
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町2−1 -
神奈川公会堂(神奈川区)
神奈川県横浜市神奈川区富家町1−3 横浜市神奈川公会堂 -
西公会堂・西地区センター(西区)
神奈川県横浜市西区岡野1丁目6−41 -
技能文化会館(中区)
神奈川県横浜市中区万代町2丁目4−7 -
中スポーツセンター(中区)
神奈川県横浜市中区新山下3−15−4 -
南公会堂(南区)
神奈川県横浜市南区浦舟町2丁目33番地 南区総合庁舎内 -
港南スポーツセンター(港南区)
神奈川県横浜市港南区日野1丁目2−30 -
保土ケ谷スポーツセンター(保土ヶ谷区)
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町129−2 -
旭スポーツセンター(旭区) 送迎バスの運行あり
神奈川県横浜市旭区川島町1983 -
磯子スポーツセンター(磯子区)
神奈川県横浜市磯子区杉田5丁目32−25 -
金沢地区センター(金沢区)
神奈川県横浜市金沢区泥亀2丁目14−5 -
港北公会堂(港北区)
神奈川県横浜市港北区大豆戸町26−1 -
緑公会堂(緑区)
神奈川県横浜市緑区寺山町118 寺山町118 緑区役所内 -
青葉公会堂(青葉区)
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町31−4 -
都筑公会堂(都筑区)
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央32−1 総合庁舎内 -
戸塚スポーツセンター(戸塚区)
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町477 -
栄スポーツセンター(栄区)
神奈川県横浜市栄区桂町279−29 -
泉公会堂(泉区)
神奈川県横浜市泉区和泉中央北5丁目1−1 -
瀬谷スポーツセンター(瀬谷区) 送迎バスの運行あり
神奈川県横浜市瀬谷区南台2丁目4−65
【個別接種会場】
5月24日(月)から、市内の一部医療機関でで「個別接種」を開始します。
【予約方法】 : 接種医療機関の一覧及び予約方法は5月12日(水)に本市ウエブサイト等で発表します。
【予約開始】 : 医療機関により予約開始日が異なりますが、5月17日(月)以降、順次開始していきます。
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0120-045-070(予約専用)0267-41-0507(平日9時~17時)
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~19時まで 土曜日、日曜日、祝・休日も実施
川崎市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
新型コロナウイルスワクチン接種につきましては、集団接種、個別接種、巡回接種の併用によりできるだけ早期に、市民の皆様への接種を実施してまいります。次回の集団接種会場の予約開始は、5月中旬を見込んでいます。時期が決定しましたら、改めてお知らせいたします。 なお、直接、教育文化会館や各区市民館にお越しいただいても予約をお受けできませんので、ご了承ください。-
NEC玉川ルネッサンスシティホール
川崎市中原区下沼部1753
上記期間の内、
- 1回目接種を6月7日(月)~7月4日(日)に実施し、
- 2回目接種を7月5日(月)~8月1日(日)に実施します。
1日2,000回
モデルナ社製ワクチン(予定)
【集団接種会場】
-
教育文化会館(川崎区)
川崎市川崎区富士見2-1-3 -
幸市民館(幸区)
川崎市幸区戸手本町1-11-2 -
中原市民館(中原区)
川崎市中原区新丸子東3-1100-12 -
高津市民館(神津区)
川崎市高津区溝口1-4-1 -
宮前市民館(宮前区)
川崎市宮前区宮前平2-20-4 -
多摩市民館(多摩区)
川崎市多摩区登戸1775-1 -
麻生市民館(麻生区)
川崎市麻生区万福寺1-5-2
【個別接種会場】
※状況により、かかりつけ医での「個別接種」も検討中です。
藤沢市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
※集団接種の開始予定は、6月以降を予定しです。詳細が決まりましたら、改めてお知らせします。【集団接種会場】
-
現在調整中
未定 ☎
【個別接種会場】
接種実施機関一覧相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-07-2230 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:(毎日、21時まで開設中)
大和市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
接種会場は、当面の間、保健福祉センターにおける集団接種のみです。個別接種、別動隊による接種の開始時期は未定です。【集団接種会場】
-
保健福祉センター
神奈川県大和市鶴間1丁目31−7
【個別接種会場】
一つ目の個別接種は、市民の皆様が市内のかかりつけ医などで接種を受けていただく方法です。ご自宅の近くや通い慣れた医療機関での接種が可能となります。相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:046-260-0900
予約サイトはこちらから
受付時間:8時半~17時15分まで(土日・祝日除く平日のみ)
海老名市 ワクチン接種会場 ・コールセンター無料のシャトルバス
集団接種(市が設置した会場での接種)及び個別接種(委託医療機関での接種)を検討しています。 集団接種会場は以下の3か所を予定しています。集団接種会場まで、無料のシャトルバスを運行します。運行ルートなど詳細は本ページ内「無料シャトルバス詳細」をご覧ください。【集団接種会場】
-
えびな市民活動センター(ビナレッジ)
さつき町51番地の2 -
北部公園体育館
上今泉六丁目14番1号 -
海老名運動公園総合体育館
社家4032番地の1
【個別接種会場】
※状況により、かかりつけ医での「個別接種」も検討中です。相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:046-235-8320
予約サイトはこちらから
受付時間:月曜日~金曜日:9時から17時まで 土曜日:9時から12時まで ※休日・祝日を除く
綾瀬市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
保健福祉プラザを会場とした集団接種と市指定の医療機関での接種を予定しています。【集団接種会場】
-
保健福祉プラザ
綾瀬市深谷中4-7-10
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-051-041 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:毎日(土・日・祝日含む) 8時30分から17時
高座郡(寒川町) ワクチン接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)
寒川町宮山275
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0120-10-6071(フリーダイヤル) ・ 050-2018-2341
予約サイトはこちらから
受付時間: 月曜日から土曜日 午前8時30分から午後5時30分(祝日除く)
平塚市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
予約の開始日は、概ね5月中旬からになります。 持病などがある方は、かかりつけ医での個別接種を優先してください。【集団接種会場】
-
平塚市保健センター
平塚市東豊田448番地3 -
平塚市役所本館
平塚市浅間町9番1号 -
ラスカ平塚
平塚市宝町1-1 -
グランドホテル神奈中 平塚
平塚市八重咲町6-18 -
平塚プレジール
平塚市八重咲町3-8 -
神田公民館
平塚市田村3-12-5 -
旭南公民館
平塚市山下1096-1 -
金目公民館
平塚市南金目966 -
金田公民館
平塚市入野108-1 -
土屋公民館
平塚市土屋1864-1
【個別接種会場】
かかりつけ医などの医療機関での個別接種は、5月下旬から順次開始する予定です。 個別接種ができる医療機関などの詳細については、追ってお知らせします。相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-098-894 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:8時半~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
茅ヶ崎市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
集団接種は6月2日(水曜日)から開始し、個別接種は各医療機関の準備ができ次第の開始となります。なお、高齢者施設等の入所者への巡回接種は4月26日(月曜日)以降の開始を予定しています。【集団接種会場】
-
茅ヶ崎市民文化会館
神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1丁目11−1 -
松浪コミュニティセンター
神奈川県茅ヶ崎市常盤町2−2 -
松林公民館
神奈川県茅ヶ崎市室田1丁目3−2 茅ヶ崎市立松林公民館 -
南湖公民館
神奈川県茅ヶ崎市南湖6丁目15−1 茅ヶ崎市立南湖公民館
【個別接種会場】
身近な診療所および病院で接種できる個別接種を実施します。相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-022-028 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~18時まで(土日・祝日除く平日のみ)
座間市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
集団接種開始日 5月30日(日)から ※国からのワクチン供給量により、接種場所や日時は変更される場合があります。【集団接種会場】
-
スカイアリーナ座間(市民体育館)1階中体育室
神奈川県座間市相武台1-47-1 -
総合福祉センターサニープレイス座間
神奈川県座間市緑ケ丘1 -
イオンモール座間 3階イオンホール
神奈川県座間市広野台2丁目10-4
【個別接種会場】
詳細は、コロナワクチンナビ(外部サイト)をご参照ください。 ※更新日現在の情報です。協力医療機関は、変更する場合があります。相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-666-594 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
公式LINEはこちらから
受付時間:10時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
中郡(大磯町) ワクチン接種会場 ・コールセンター
75歳以上の方(令和3年度中に75歳以上となる方)と65~74歳の方(令和3年度中に65歳以上となり、かつ、75歳未満の方)を対象に優先接種の予約受付を始めます。【集団接種会場】
-
大磯町保健センター
神奈川県中郡大磯町東小磯183 -
国府小学校体育館
神奈川県中郡大磯町月京18−1
【個別接種会場】
令和3年5月31日(月曜日)から順次接種を開始する予定です。相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0120-616-245
予約サイトはこちらから
受付時間:(全日午前9時~午後4時45分)
中郡(二宮町) ワクチン接種会場 ・コールセンター
詳細が決まり次第、広報紙や市のホームページ等でお知らせします。【集団接種会場】5月23日(日曜日)から毎週日曜日 午前:9時30分~12時30分 午後:13時30分~16時30分
-
生涯学習センターラディアン(ミーティングルーム)
二宮町二宮1240-10
【個別接種会場】
接種実施町内医療機関はこちら相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-00-3640 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:9時半~18時半まで(土日・祝日含む毎日)
横須賀市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
さいか屋横須賀店5階・6階フロア
神奈川県横須賀市大滝町1−13 -
横須賀アリーナ
神奈川県横須賀市不入斗町1丁目2
【個別接種会場】
接種実施医療機関相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-034567 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:8時半~17時まで(土日・祝日含む毎日)
鎌倉市 ワクチン接種会場 ・コールセンター タクシー利用券
接種会場が遠い方やバスなどの公共交通機関の利用が難しい方なども安心してワクチンを接種することができるよう、タクシー利用券を配布します。優先接種の対象となる高齢者へ4月23日を目途に発送するクーポン券(接種券)と一緒にお送りしています。
- タクシー利用券の表面に10桁のクーポン券(接種券)番号を記入
- 接種日当日にタクシーを手配
- タクシー利用券とクーポン券(接種券)を乗務員に提示(タクシー利用券はそのまま提出)
【集団接種会場】
-
鎌倉市福祉センター
鎌倉市御成20-21 -
御成小学校(1階)
鎌倉市御成町19-1 -
鶴岡八幡宮研修道場
鎌倉市雪ノ下2-1-31 -
腰越小学校
鎌倉市腰越5-7-1 -
腰越なごやかセンター
鎌倉市津西1-7-7 -
湘南記念病院
鎌倉市笛田2-2-60 -
鎌倉武道館
鎌倉市山崎616-6 -
三菱電機大船体育館
鎌倉市大船2-14-47
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-011-228 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
公式LINEはこちらから
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日含む毎日)
逗子市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】
-
逗子文化プラザ市民交流センター
神奈川県逗子市逗子4丁目2−11 逗子文化プラザ市民交流センター
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-010-081 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~18時まで(土日・祝日含む毎日)
三浦市 ワクチン接種会場 ・コールセンター送迎バスあり
送迎バスの日程・場所・時刻につきましては、接種券に同封されるこちら(PDF:241KB)をご確認ください。【休日接種会場(土・日)】
-
三浦合同庁舎
神奈川県三浦市三崎町32 送迎バス初声地区に運行します -
潮風アリーナ
神奈川県三浦市初声町入江169 送迎バス運行しません -
旧三崎中学校 屋内運動場
神奈川県三浦市城山町5 送迎バス三崎地区に運行します
【平日接種会場】
-
三浦合同庁舎
神奈川県三浦市三崎町32 送迎バス初声地区に運行します
【個別接種会場】
三浦市の個別医療機関での接種は三浦市医師会と調整中です。(7月開始予定)相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:046-882-1111内線560~564
公式LINEはこちらから
受付時間:8時半~17時15分まで(土日・祝日除く平日のみ)
三浦郡(葉山町) ワクチン接種会場 ・コールセンター
葉山町では、福祉文化会館での「集団接種」と、指定された医療機関での「個別接種」ができるように準備を進めています。詳細が決まり次第お知らせいたします。【集団接種会場】
-
福祉文化会館
神奈川県三浦郡葉山町堀内
【個別接種会場】
※状況により、かかりつけ医での「個別接種」も検討中です。相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-066-366 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:8時半~17時15分まで(土日・祝日除く平日のみ)
相模原
相模原市
相模原市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
接種方法は、地域の身近な病院、診療所での「個別接種」、市が設置する接種会場での「集団接種」を併せた方法により実施します。【集団接種会場】毎週木・日曜日 午前9時30分~午後0時30分、午後2時~午後5時 毎週土曜日 午後2時~午後5時
緑区の相模湖地区及び藤野地区では、小学校の体育館を輪番で会場として設置する予定です。【土・日曜日のみ】
-
津久井中央公民館3階
相模原市中野633-1 ※7月まで -
津久井生涯学習センター2階
相模原市三ケ木414 ※8月以降 -
相模原北メディカルセンター急病診療所
相模原市西橋本5-3-21 ※5月22日(土曜日)から9月まで ※駐車・駐輪料金がかかります -
橋本公民館シティ・プラザはしもと6階
相模原市橋本6-2-1 -
ソレイユさがみシティ・プラザはしもと6階
相模原市橋本6-2-1 ※10月から -
独立行政法人国民生活センター相模原事務所
相模原市弥栄3-1-1 ※土・日曜日のみ -
南保健福祉センター2階
相模原市相模大野6-22-1 -
イトーヨーカドー古淵店3階
相模原市古淵3-13-33 ※5月20日(木曜日)から
【個別接種会場】
個別接種を実施する医療機関は下記のHPを参照相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:042-767-2101
予約サイトはこちらから
受付時間:8時半~17時まで(土日・祝日含む毎日)
秦野市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
集団接種は5月6日から、個別接種は5月17日から予約ができます。【集団接種会場】
-
秦野市総合体育館
神奈川県秦野市平沢101−1
【個別接種会場】
5月17日(月曜日)から 注:予約開始日以前に、医療機関に対して問い合わせをしないでください。接種可能医療機関相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-666-159 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~18時まで(土日・祝日含む毎日)
厚木市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
接種開始時期については、65歳以上の高齢者の方から順次、5月下旬から保健福祉センターと公民館で接種を実施します。【集団接種会場】常設会場 5月下旬から9月上旬まで(予定)
-
保健福祉センター
厚木市中町1-4-1 保健福祉センター6階ホール
【個別接種会場】
なお、医療機関での接種開始時期・場所は、決定しましたら市ホームページなどでお知らせしますので、医療機関への直接のお問い合わせはお控えください。【巡回会場会場】
-
巡回場所
厚木南・依知北・依知南・睦合北・睦合南・睦合西・荻野・小鮎・玉川・南毛利・相川・緑ケ丘・愛甲・森の里公民館 -
開設期間
5月下旬から9月上旬まで(予定) -
開設時間
土曜日 13時30分から16時まで 日曜日 10時から16時まで(12時30分から13時30分を除く)
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号: 0570-054-666※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:8時半~17時15分まで(土日・祝日含む毎日)
伊勢原市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
集団接種開始日:令和3年5月15日(土曜日) 個別接種開始日:5月18日(火曜日)以降で、診療所ごとに異なります。【集団接種会場】
-
行政センター体育館
神奈川県伊勢原市田中 348番地
【個別接種会場】
接種可能医療機関相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-090-655(平日午前8時45分から午後5時まで) 0120-080-955(予約専用)
予約サイトはこちらから
受付時間:8時45分~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
愛甲郡(愛川町) ワクチン接種会場 ・コールセンター 送迎バスを運行
毎週日曜日と水曜日に行います。 1人2回の接種が必要です。なお、2回目の接種は1回目の3週間後になります。 接種は、「80歳以上」「75歳以上」「70歳以上」「65歳以上」の4段階に分けて行います。(年齢は令和3年4月1日を基準)集団接種会場(愛川町文化会館)へお越しいただくのが難しい方へ、送迎バスを運行いたします。
運行ルート(PDF:1.8MB)
時刻表(PDF:91.2KB)
【集団接種会場】
-
愛川町文化会館
神奈川県愛甲郡愛川町角田250−1
【個別接種会場】6月1日から予約開始 予約方法は、町医師会等と調整中のため、5月中旬にお知らせします。
- 愛川北部病院
- 石井医院
- 岡本医院
- 八木クリニック
- 関根医院
- 中村整形外科
- 熊坂外科内科医院
- さくらクリニック
- 愛川クリニック(自院透析患者のみ)
- 愛川つつじ糖尿病内科
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-200-096 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
愛甲郡(清川村) ワクチン接種会場 ・コールセンター
詳細が決まり次第、広報紙や市のホームページ等でお知らせします。【集団接種会場】月曜日~水曜日 13:30~16:30
-
清川村保健福祉センターやまびこ館
神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2218
【個別接種会場】月曜日~金曜日 8:30~9:30(休診日を除く)
-
神奈川県立煤ケ谷診療所
神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷1706
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:046-210-6899
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
南足柄市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
かかりつけの病院・診療所等で行う「個別接種」 市が設置する特設会場で行う「集団接種」 利用している方等を対象に、高齢者施設等で行う「施設接種」【集団接種会場】
-
南足柄市保健医療福祉センター
神奈川県南足柄市広町48−1
【個別接種会場】
- 石川医院 72-1230
- いのうえクリニック 71-1311
- 上野医院 74-1201
- ウチダクリニック
- 大内病院 74-1515
- おぎの整形外科・歯科 73-1100
- 奥津医院 74-0024
- 北小田原病院 73-2191
- くまざわ皮フ科クリニック 080-2109-9747
- 光生診療所 74-4671
- こうの内科クリニック 73-2218
- 柴田産科婦人科クリニック 74-1135
- 鈴木医院 74-0021
- 大雄山セントラルクリニック 20-9522
- 武尾医院 74-0235
- 富士フイルム健康管理センター 73-7480
- 南足柄レディースクリニック 72-5756
- 吉沢医院 74-2222
- 緑蔭診療所 73-3470
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:050-3821-8318
予約サイトはこちらから
受付時間:8時半~17時まで(土日・祝日含む毎日)
足柄上郡(中井町) ワクチン接種会場 ・コールセンター無料シャトルバス
足柄上郡5町(中井町、大井町、松田町、山北町、開成町)の連携により、大井町総合体育館(メイン会場)、山北町健康福祉センター(サブ会場)で集団接種を実施します。メイン会場(大井町総合体育館)へは中井町内から無料シャトルバスを運行します。【集団接種会場】
-
大井町総合体育館(メイン会場)
神奈川県足柄上郡大井町金子1970 -
山北町健康福祉センター(サブ会場)
神奈川県足柄上郡山北町山北1971−2
【個別接種会場】
※状況により、かかりつけ医での「個別接種」も検討中です。相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-200-689 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~18時まで(土日・祝日除く平日のみ)
足柄上郡(大井町) ワクチン接種会場 ・コールセンター
足柄上郡5町(中井町、大井町、松田町、山北町、開成町)の連携により、大井町総合体育館(メイン会場)、山北町健康福祉センター(サブ会場)で集団接種を実施します。。【集団接種会場】接種の開始日は、6月1日(火曜日)を予定しています。なお、医療機関ごとに開始時期が異なる場合があります。
-
大井町総合体育館(メイン会場)
神奈川県足柄上郡大井町金子1970 -
山北町健康福祉センター(サブ会場)
神奈川県足柄上郡山北町山北1971−2
【個別接種会場】(医療機関などで接種する方法) ※5月17日(月曜日)から予約開始予定
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-200-689 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~18時まで(土日・祝日除く平日のみ)
足柄上郡(松田町) ワクチン接種会場 ・コールセンター無料のタクシー
足柄上郡5町(中井町、大井町、松田町、山北町、開成町)の連携により、大井町総合体育館(メイン会場)、山北町健康福祉センター(サブ会場)で集団接種を実施します。接種日が決まりましたら、「松田町新型コロナワクチン接種相談室」へご連絡ください。
無料(松田合同自動車のみ)で利用できるタクシー利用券をお送りします。
なお、事前にタクシーを予約することはできません。
接種日の当日に、タクシー会社へ予約をしてください。 対象となる会場は、集団接種会場と町内医療機関です。
【集団接種会場】
-
大井町総合体育館(メイン会場)
神奈川県足柄上郡大井町金子1970 -
山北町健康福祉センター(サブ会場)
神奈川県足柄上郡山北町山北1971−2
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0800-800-4808(通話料無料)、 0465-20-4808
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
足柄上郡(山北町) ワクチン接種会場 ・コールセンター
足柄上郡5町(中井町、大井町、松田町、山北町、開成町)の連携により、大井町総合体育館(メイン会場)、山北町健康福祉センター(サブ会場)で集団接種を実施します。メイン会場(大井町総合体育館)へは中井町内から無料シャトルバスを運行します。【集団接種会場】
-
大井町総合体育館(メイン会場)
神奈川県足柄上郡大井町金子1970 -
山北町健康福祉センター(サブ会場)
神奈川県足柄上郡山北町山北1971−2
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-200-689 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~18時まで(土日・祝日除く平日のみ)
足柄上郡(開成町) ワクチン接種会場 ・コールセンター
足柄上郡5町(中井町、大井町、松田町、山北町、開成町)の連携により、大井町総合体育館(メイン会場)、山北町健康福祉センター(サブ会場)で集団接種を実施します。【集団接種会場】5月6日(木)午前9時から
-
大井町総合体育館(メイン会場)
神奈川県足柄上郡大井町金子1970 -
山北町健康福祉センター(サブ会場)
神奈川県足柄上郡山北町山北1971−2
【個別接種会場】詳細は各病院に確認のこと
- 大熊整形外科 かかりつけの方のみ
- 岡部医院 かかりつけの方のみ
- おくやま小児科 一般受入れ可
- 小泉クリニック かかりつけの方のみ
- 高台病院 一般受入れ可
- 樹医院 かかりつけの方のみ
- 樹こどもクリニック かかりつけの方のみ
- 白鴎医院 かかりつけの方のみ
- 松元医院 かかりつけの方のみ
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-200-689 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~18時まで(土日・祝日除く平日のみ)
小田原市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
重症化のリスクが高い65歳以上の高齢者のうち、クラスターの発生の可能性が高い高齢者施設入所者への「巡回接種」から進めていきます。- 「巡回接種」…高齢者施設に入所されている方に対し、医療従事者が直接施設に訪問して、 施設内で接種する方法です。
- 「個別接種」…地域のかかりつけ医で接種する方法です。現在、市内90程度の医療機関で接種ができる予定です。
- 「集団接種」…保健センターにて、集団で接種する方法です。
【集団接種会場】
-
小田原市保健センター
神奈川県小田原市酒匂2丁目32−16
【個別接種会場】
かかりつけ医での「個別接種」一覧相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:050-5526-1151
予約サイトはこちらから
受付時間:8時半~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
足柄下郡(箱根町) ワクチン接種会場 ・コールセンター 巡回バス
接種当日はさくら館までの巡回バスを運行します。接種日によって巡回コースが異なりますので、事前に巡回コースを確認したうえで接種の予約をしてください。【巡回バスを利用できる接種予約時間】
巡回バスは対応する接種予約時間の便のみ利用できます。巡回バスを利用する方は表のいずれかの接種予約時間で予約してください。
【集団接種会場】
-
さくら館(箱根町総合保険福祉センター)
神奈川県足柄下郡箱根町宮城野881−1
【個別接種会場】
※状況により、かかりつけ医での「個別接種」も検討中です。相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-78-3639 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日含む毎日)
足柄下郡(真鶴町) ワクチン接種会場 ・コールセンター
65歳以上の方の接種時期を対象に集団接種を予定しています。【集団接種会場】
-
真鶴地域情報センター
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴433−1
【個別接種会場】
※状況により、かかりつけ医での「個別接種」も検討中です。相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-01-0075 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~18まで(土日・祝日除く平日のみ)
足柄下郡(湯河原町) ワクチン接種会場 ・コールセンター
湯河原町では、新型コロナワクチンの無料予防接種を、湯河原町民体育館を会場として集団接種方式で実施します。 予防接種は、国の定めた順番により次の通り予定しています。施設に入所している人は各施設にて、在宅で療養されている人は往診医による接種ができる場合がありますので、主治医などにご相談ください。【集団接種会場】
-
湯河原町民体育館
神奈川県足柄下郡湯河原町21
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0465-62-1120
予約サイトはこちらから
受付時間:月~金/9:00~20:00 土・日・祝/9:00~17:00)
コメントをお書きください