埼玉県 最新News!
2022.03.31 食事券の利用期限を5月31日(火)まで延長いたします。
利用期限を過ぎて使い切れなかったお食事券の払い戻しには応じられませんのでご注意ください。 販売開始は4月5日(火)から4月30日(土)までとなり、売り切れ次第の販売終了となります2022.03.12 食事券の利用期限を2022年4月27日まで延長いたします。
2022.02.25 食事券の利用期限を2022年4月20日まで延長いたします。
2022年3月4日現在、2022年4月20日まではお食事券のご利用が可能です。今まで販売されたすべての食事券が対象となります。
食事券販売再開となるまでは日々ご利用期限が延長されます(食事券販売停止となった1月13日からもともとのご利用期限であった2月28日までの合計日数の47日間は最低限保証されます)。
この情報は毎週金曜日に更新します。
2022.02.25 食事券の利用期限を2022年4月13日まで延長いたします。
今まで販売されたすべての食事券が対象。2022.01.20 まん延防止等重点措置が適用
2022.02.07 食事券の利用期限を延長いたします。 詳細は近日中に当ホームページにて改めてお知らせいたします。
2022.01.20 まん延防止等重点措置が適用
1月21日(金)から2月13日(日)の間、埼玉県においてまん延防止等重点措置が適用されることになりましたが、既にご購入いただきました食事券につきましてはこれまで通りご利用いただけます。
ただし今後感染状況により、ご利用をお控えするお願いをする可能性はございます。その際は改めて当ホームページにてお知らせいたします。
2022.01.14 Go To Eatキャンペーン埼玉県プレミアム付き食事券(追加食事券)の販売を一時停止
既にご購入した食事券のご利用に関しては、これまで通りご利用いただけます。(ご利用期限:2022年2月28日まで)2021.12.23 追加券の販売をすることが決定。利用期限もこれまでと変わらず、2月28日まで利用可能です。
購入方法はこちらから
埼玉県内の取扱加盟店で利用できるプレミアム付食事券(購入額の20%分を上乗せ)を発行します。
1冊12,000円分の食事券を10,000円(税込)で購入できます。
追加券の購入方法は以前とは異なりますのでご注意ください。
追加券の購入・発券はローソンです
1冊12,000円分の食事券を10,000円(税込)で購入できます。
追加券の購入方法は以前とは異なりますのでご注意ください。
追加券の購入・発券はローソンです
2021.12.08 第第四期販売は予定販売数に達したため、受付を終了
食事券購入・発券に関しては、WEB受付完了の2日後~令和3年12月17日までとなります。2021.11.25 第三期販売の受付中、誰でも購入できます。
購入可能数は「販売期ごとにお一人様2セット」まで、となっておりますので、第一期販売、第二期販売でご購入いただいた方も、新たに第三期販売でご購入いただく事が可能です。
第三期販売の受付は令和4(2021)年11月30日まで
利用期間も令和4(2022年)年2月28日(月)まで延長しましたので、年末年始にも利用できます。
2021.11.20 食事券の利用期間は令和4年2月28日(月)まで延長します
食事券利用期限延長、第三期販売・第四期販売が決定しました。
埼玉県Go To Eatキャンペーンでは、現在発行しているすべての食事券の利用期間も【令和4(2022)年2月28日(月)】まで延長することとなりました。
また、令和3年11月24日(水)~11月30日(火)の期間で第三期の食事券WEB販売受付、
及び令和3年12月8日(水)~12月14日(火)の期間で第四期WEB販売受付も行います。
こちらの利用期間も【令和4(2022)年2月28日(月)】までとなりますので、ご注意願います。
埼玉県Go To Eatキャンペーンでは、現在発行しているすべての食事券の利用期間も【令和4(2022)年2月28日(月)】まで延長することとなりました。
また、令和3年11月24日(水)~11月30日(火)の期間で第三期の食事券WEB販売受付、
及び令和3年12月8日(水)~12月14日(火)の期間で第四期WEB販売受付も行います。
こちらの利用期間も【令和4(2022)年2月28日(月)】までとなりますので、ご注意願います。
2021.11.11 第二期販売期間は終了いたしました。
食事券購入・発券に関しては、WEB受付完了の2日後~令和3年11月15日までとなります。
2021.10.21 食事券利用再開、第二期受付は11月4日から再開
- 販売済食事券の利用自粛要請解除
令和3年10月25日~ - 第二期食事券WEB受付
令和3年11月4日(木)10:00 ~10日(水)23:59
※予定販売冊数に達し次第終了 ・食事券購入・発券 WEB受付完了の2日後~令和3年11月15日
※詳細は購入方法のページをご参照ください - 食事券利用終了 令和3年12月15日
まだ第3期分の販売が残っていますが、利用期限が12月15日なので販売するのでしょうかね??
2021.10.06 テイクアウト・デリバリーでのご利用 販売再開は今のところなさそうです。
店内飲食における食事券の利用を極力お控えいただく様お願いをしておりますが、テイクアウト・デリバリーにおいてはこの限りではありません。テイクアウト・デリバリーで食事券をご利用いただける店舗には「テイクアウトOK」「デリバリーOK」と記載しております。(10/5現在約200店舗)
テイクアウト、デリバリーでの積極的なご利用をお願いいたします。
2021.08.29 食事券の返金について
食事券の利用自粛が続き、食事券を利用するにも罪悪感が伴い時代ですが、12月15日まで利用期間は延長されています。
ここはひとつ飲食関連方へのボランティアだと思い利用することをお勧めします。
なお食事券の返金については
「プレミアム付食事券発行事業 約款」の17条に記載されています。
たぶん返金はできないと思います。
第17条
- 利用者が購入した食事券の返品、現金との交換はできないものとする。
- 利用者が食事券で購入した食品等については、現金による返金はできないものとする。
- 利用者が購入した食事券が盗難、紛失、滅失した場合は、利用者の責務とする。
- 利用者が購入した食事券は、転売できないものとする。
埼玉県事務局 購入者コールセンター:048 – 644 – 5691
2021.08.26 食事券の利用期間は、令和3年12月15日(水)まで延長
食事券は、利用期間を令和3年3月31(水)までと記載しておりますが、令和3年12月15日(水)までご利用いただくことができます。2021.08.24 食事券は12月までの利用期限の延長に向けて協議中です。
既に御購入されている食事券につきまして、12月までの利用期限の延長に向けて協議中です。食事券の販売再開につきましては、感染状況が落ち着き、御利用いただける環境が整った段階で改めてお知らせします。
2021.08.18 緊急事態宣言 9月12日まで延長
緊急事態制限が発令第2期販売の一時停止と利用制限。
食事券の販売は昨年11月25日からの一時停止です。
また食事券は第1期販売のみです。
総数の発表がないのでわかりませんが、たぶん半分以上残っている可能性があります。
このような状況で9月30日までに全ての食事券の利用できますかね?
多分9月12日までは販売は停止になります。
食事券の利用は自粛でできるだけデリバリー等を利用するようにとお願いが出ます。
2021.08.17 新型コロナウィルス感染者報告のお願い
デルタ株等の感染が急拡大しているので、クラスターにならないようにお願いが出ています。
店舗従業員、または店舗利用のお客様に新型コロナウィルス感染者が確認された場合は、保健所の指示を仰ぐとともに、
当事務局までご連絡ください。お手数をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。
報告して加盟店の権利がはく奪されることはないと思います。 詳細は事務局まで連絡してください。当事務局までご連絡ください。お手数をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。
Go to Eatキャンペーン 埼玉県事務局
- 取扱加盟店コールセンター:048 – 644 – 5690
- 平日10:00~17:00[土、日、祝日、年末年始 (12月28日~1月3日)休み]
- FAX:048 –649 – 4510
2021.06.21 食事券利用期間の延長についてのご案内
GoTo Eat キャンペーンの食事券利用期間延長に伴い、取扱加盟店マニュアルを改定しております。詳細はこちら 期間延長後の換金スケジュール2021.06.18 食事券の利用期間は9月30日(木)まで延長。
※食事券は、利用期間を令和3年3月31(水)までと記載しておりますが、令和3年9月30日(木)までご利用いただくことができます。 なお、第二期の販売に関しましては、改めてホームページ上にて掲載させていただきます。2021.06.07 食事券は7月1日以降もご利用いただけることが決定ですが、詳細はもう少し待ってください
2021.01.29 食事券の利用期間等は6月30日まで延長
※食事券は、利用期間を令和3年3月31(水)までと記載しておりますが、令和3年6月30日(水)までご利用いただくことができます。なお、第二期の販売に関しましては、改めてホームページ上にて掲載させていただきます。
2021.01.10 第二期販売は、一時停止といたします。 販売再開につきましては、現在未定となっております。
2021.01.07 緊急事態宣言が正式にが発令されました。宣言の中イライラが募ると思いますが来月7日まで我慢です。
1都3県(東京・千葉・神奈川・埼玉)の来月7日まで。 ただし全国すべて増えているので対岸の火事と思わないで注意しましょう!!2020.12.25 年末年始の営業について 当事務局は12月26日(土)から1月3日(日)まで休業させていただきます。
2020.12.07 食事券の利用は当面の間、控えていただくよう案内が出ております
それに伴い、取扱加盟店の一部店舗で食事券の取り扱いを一時中止している場合もあります。食事券利用の際には、利用する店舗に事前に確認していただきますようお願いします。
2020.12.02 対象地域の酒類提供を行う飲食店などに対し、営業時間短縮等の要請が出されました。
本キャンペーンは、これらの要請に沿って運用しますので、利用者におかれましてはご留意いただき、要請にご協力をお願いいたします。詳細は、下記URLをご参照ください。
(埼玉県庁):
【12月1日発表】営業時間の短縮要請等について(特措法に基づく協力要請)
抜粋
要請の期間
令和2年12月4日(金曜日)午前0時から12月17日(木曜日)午後12時まで 要請の内容
事業者の皆様への協力要請
内容 営業時間の短縮
対象 さいたま市大宮区、川口市、越谷市内の「酒類の提供を行う飲食店」及び「カラオケ店」
営業時間 午前5時から午後10時まで
令和2年12月4日(金曜日)午前0時から12月17日(木曜日)午後12時まで 要請の内容
事業者の皆様への協力要請
内容 営業時間の短縮
対象 さいたま市大宮区、川口市、越谷市内の「酒類の提供を行う飲食店」及び「カラオケ店」
営業時間 午前5時から午後10時まで
2020.11.25 【重要なお知らせ】感染拡大防止策の強化における食事券の取り扱いについて
感染拡大防止策の強化において、Go To Eatキャンペーン埼玉県プレミアム付食事券を、国と埼玉県からの要望により二期販売の一時停止と利用制限をさせていただきます。
1 食事券の新規販売を一時停止します。具体的には次のように取り扱います。
- 12月1日(火)からの第2期分の申込みは一時停止します(新たな申込み開始日は決まり次第ホームページにてお知らせします)。
- 既予約分の食事券の発券 第1期分に申込みを頂いているもので、まだ発券されていないものは以下のとおり発券できるものとします。
◆ 事前 WEB 申込期間(10月12日~20日)に申込みの場合 11月24日(火)23:59まで
◆ 一般 WEB 申込期間に申込みの場合
- 10月23日(金)に申込みの場合 11月25日(水)23:59まで
- 10月24日(土)に申込みの場合 11月26日(木)23:59まで
- 10月25日(日)に申込みの場合 11月27日(金)23:59まで
2 既発券分の食事券の利用について 当面の間、食事券の利用は差し控えていただきます。上記②でこれから発券する場合も同様です。
3 食事券の利用制限の開始時期 11月27日(金)より各取扱加盟店の対応が整い次第、順次開始とします。
ご不便をおかけしますが、利用者様、取扱加盟店様、共にご理解ご協力をお願いいたします。
2020.11.20
【重要なお知らせ】食事券ご利用に際して感染拡大防止策の強化についてのご案内
農林水産省より、GoToEatキャンペーン食事券をご利用頂く際に、新型コロナウィルス感染拡大防止策強化についての具体策が発表されました。
取扱加盟店及びご利用いただくお客様におかれましては、
以下の注意事項をご確認の上、ご利用頂きますよう、お願い申し上げます。
▼食事の際は、原則として「4人(子ども、介助者等を除く)以下の単位」 での飲食としてください。
▼5名以上の利用の際は、「4人(子ども、介助者等を除く)以下の単位」になるよう、パーティション、アクリル板、テーブル、個室等を利用し、同一グループであっても利用単位を物理的に分けて食事をしてください。
▼ご協力いただけないお客様には食事券の利用を控えていただきます。
2020.11.17
【飲食店の皆様へ】 一部お名前記載のない食事券を発行しておりますが、問題なくご利用いただけますのでご承知おきください。
2020/11/11
【飲食店の皆様へ】
不正利用について 取扱加盟店自らが購入した食事券を自店にて換金請求しない旨、約款にて定められておりますのでご注意ください 違反する行為が加盟店に認められた場合、換金の拒否、取扱加盟店の登録取消をさせていただく場合がございます。 詳しくは約款の第23条・第24条をご参照ください。
2020/11/11
【飲食店の皆様へ】
コロナ感染者発生時のお願い 取扱加盟店において、従業員またはお客様がコロナウイルスに感染した事が判明した際には、保健所への連絡と共に事務局にもご一報をお願いします。
2020/11/11
【消費者の皆様へ】
転売は食事券利用規約ならびに食事券面に記載の通り禁止となっておりますので、転売・購入されないようご注意下さい。
2020.10.28
【お客様の集中による食事券の発券が出来ない状況について 】
現在、ファミリーマートの一部店舗において食事券の発券用紙が不足し、
引換ができない状況が発生しております。
購入者の皆様にはご不便、ご迷惑をおかけしております事をお詫び申し上げます。
※用紙は随時配送・入荷しておりますので、到着次第、発券を再開いたします。
◆事前WEB申込期間(10月12日~20日)にお申込みのお客様
(旧)11月1日(日)23:59 → (新)11月24日(火)23:59
◆第一期 一般WEB申込期間にお申込みのお客様
10月23日(金)にご予約のお客様
(旧)11月3日(火)23:59 → (新)11月25日(水)23:59
10月24日(土)にご予約のお客様
(旧)11月4日(水)23:59 → (新)11月26日(木)23:59
10月25日(日)にご予約のお客様
(旧)11月5日(木)23:59 → (新)11月27日(金)23:59
2020.10.25
【購入者の皆様へ】
第一期販売期間は予定冊数に達した為、終了しました。
次回の申込受付は、12月1日(火)10:00~となります。
申込みの注意点
- 焦らずに12時半ごろから30分毎に申し込む
- メールアドレスのチェック(迷惑メール対策)
- 引換券には期限がある
上記の3点です。
申込みは数回に分けて行われるので、焦らずにチャレンジしてください。
ゆっくりと焦らずにと行きましょう。
埼玉県民以外でもご購入可能です
【ファミリーマートでの食事券購入 】
【ファミリーマートでの食事券購入 】
【発券開始は10月23日0:00~】
●一般WEB申込
2020年10月23日(金)10:00から2021年1月31日(日)23:59まで
●第一期
2020年10月23日(金)10:00から2020年11月30日(月)23:59まで
●第二期
2020年12月 1日(火)0:00から2021年1月31日(日)23:59まで
新型コロナウイルス感染拡大を受け、第二期販売は、一時停止といたします。 販売再開につきましては、現在未定となっております。 ご不便をおかけしますが、利用者様、取扱加盟店様、共にご理解ご協力をお願いいたします。
購入箇所 事前WEB申込(必須)の上、予約番号を発行、全国のファミリーマート店内のFamiポートにて購入・引き換え
引換えはWEB申込から2日後となります。
Famiポートでの事前WEB申込はできません。
PC・タブレット・スマートフォンよりお申込みください。
申込日当日の発券はできません。
●一般WEB申込
2020年10月23日(金)10:00から2021年1月31日(日)23:59まで
●第一期
2020年10月23日(金)10:00から2020年11月30日(月)23:59まで
●第二期
2020年12月 1日(火)0:00から2021年1月31日(日)23:59まで
新型コロナウイルス感染拡大を受け、第二期販売は、一時停止といたします。 販売再開につきましては、現在未定となっております。 ご不便をおかけしますが、利用者様、取扱加盟店様、共にご理解ご協力をお願いいたします。
購入箇所 事前WEB申込(必須)の上、予約番号を発行、全国のファミリーマート店内のFamiポートにて購入・引き換え
引換えはWEB申込から2日後となります。
Famiポートでの事前WEB申込はできません。
PC・タブレット・スマートフォンよりお申込みください。
申込日当日の発券はできません。
- 食事券の購入対象者は特に定めません。(埼玉県民以外でもご購入可能です)
- 1回につき1人2冊(20,000円分)まで(購入回数制限はありません)
-
おつりは出ません
1冊12,500円 ⁄ 1,000円券x10枚+500円券x5枚を10,000円で販売。
コメントをお書きください
まー (土曜日, 28 8月 2021 12:40)
GOTOイートのチケット2万円購入したけどまだ1万5千円くらい残っている。使用を控えるように言われ使えず、いっそのこと手数料取られても良いので返金して欲しい。
注意だわさ (月曜日, 15 11月 2021 20:46)
あぶねーわ。
第2期の販売分も2万円分買おうかと思ったが、使用期限が今年の12月15日までって。草
使い切らんわ。
北井亮治 (月曜日, 10 1月 2022 11:01)
年末年始の集まりも一段落して3月4月の歓送迎会シーズンまで需要は落ち込むそこから五月の連休に再び需要期が訪れるためこれに合わせて使用期限を設定する配慮が欲しい。そうすればリピート需要の掘り起こしが可能ではないか。
笹川真 (月曜日, 07 2月 2022 06:31)
令和4年2月28日有効期限食事券が令和4年3月31日まで延長になったと言うことですか?
三由進 (水曜日, 16 2月 2022 14:51)
有効期限について分かりにくいホームページですね!
画像付で一番目立つところには令和4年2月28日までとの表記が残っています。
その上にうっすらとした目立たなく表示している
↓ ↓ ↓
GO TO イート · 07日 2月 2022
GoToイート埼玉県食事券の利用期間を再度延長します。有効期限3月31日までの食事券も使用できます。)
が、今現在の有効期限と判断してよろしいでしょうか?
名無しの権兵衛 (火曜日, 22 2月 2022 20:14)
訳の分からない有効期間の延長の説明。誰が理解出来るのか。不真面目だろうが。
畑の大王 (火曜日, 22 2月 2022 21:33)
いつ販売再開するかにかかわらず、既に販売済みの食事券は、2月28日となっている有効期限を最低でも47日間延長する。
販売を再開した場合は、その日から47日後にあたる日まで既発の食事券の有効期限を延長する。
ということでしょ。
販売開始日すなわち利用開始日であり、その後有効期限までいつでも利用できる。当たり前のこと。
販売停止は新規購入予定者の購入機会を奪うだけでなく、停止している期間分既発の食事券購入者の利用機会を奪うことになる。だから販売停止した1月13日から2月28日までの47日にあたる
日数延長して利用機会を補填するということじゃないの。利用できなくした期間分は保証しますと
書けば混乱しないのに。売ることしか眼中にないから既購入者にわかりにくい説明になるんだよ。
金子淳子 (木曜日, 03 3月 2022 16:01)
利用期間2022.02.28まで有効、となってますが、万延防止で利用期間が伸びたと言われましたが、いつまで利用可能でしょうか?
利用店舗です。 (月曜日, 11 4月 2022 19:12)
GOTOイート食事券の利用期間の件ですが、
何月何日までの券がいつまで利用可能なのか、
一覧表で表記できないのでしょうか