熊本県 最新News!
2022.03.22 食事券の利用期限4月30日(土)まで延長します
GoToEatキャンペーンくまもと食事券の利用期限が2022年4月15日(金)から2022年4月30日(土)まで延長になりました。※なお、「利用期間2021年3月31日まで」、 「利用期間2021年6月30日まで」、「利用期間2021年12月15日まで」、「2022年2月28日(月)まで」と印字のある食事券も2022年4月30日(土)までGoToEatキャンペンーンくまもとの加盟店でご利用頂けます。
2022.02.18 食事券の利用期限4月15日まで延長します
予定しておりましたGoToEatキャンペーンくまもと食事券の利用期限が2022年2月28日(月)から2022年4月15日(金)まで延長になりました。※なお、「利用期間2021年3月31日まで」、 「利用期間2021年6月30日まで」、「利用期間2021年12月15日まで」、「2022年2月28日(月)まで」と印字のある食事券も2022年4月15日(金)までGoToEatキャンペンーンくまもとの加盟店でご利用頂けます。
2022.02.11 「まん延防止等重点措置」適用における店内飲食での食事券利用制限
●要請期間: 2022年1月21日(金)~2022年2月13日(日)2022年3月6日(日)まで延長飲食店への営業時間短縮要請期間も延長されると、食事券の利用期間も延長されているようです。
詳細は不明ですが、3月末まで延長の可能性が出てきました!!
2022.02.08 熊本県 食事券の利用期限を延長いたします。 詳細は近日中に当ホームページにて改めてお知らせいたします。
2022.01.14 追加発行分食事券の販売再開について
追加発行分食事券の新規予約受付の再開につきましては1月中旬を予定しておりましたが、新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い現在協議中です。
再開の日程は、決定次第当ホームページでお知らせいたします。
※なお、2022年2月28日(月)まで食事券はご利用いただけます。
2021.12.10 食事券の利用に関する注意事項
GoToEatキャンペーンくまもと食事券は、決められた利用間内(2022年2月28日(月)まで)にGoToEatキャンペーンくまもと加盟店にて利用してください。
同年3月1日以降は食事券の利用ができません。
2021.11.22 食事券の利用期限を2022年2月28日(月)まで延長
- GoToEatキャンペーンくまもと食事券の利用期限が2021年12月15日(水)から2022年2月28日(月)まで延長になりました。
※なお、「利用期間2021年3月31日まで」、 「利用期間2021年6月30日まで」、「利用期間2021年12月15日まで」と印字のある食事券も2022年2月28日(月)までGoToEatキャンペンーンくまもとの加盟店でご利用頂けます。 - 食事券の新規予約:WEB・電話予約共に2021年12月15日(水)まで
2021.11.02 食事券の追加販売が決定
食事券完売しました(10,000円分の食事券を8,000円で販売分)
ご好評につき食事券の追加販売が決定!(11月1日更新)
11月16日(火)の午前10時より、食事券の追加予約・販売が決定しました。
ご好評につき食事券の追加販売が決定!(11月1日更新)
11月16日(火)の午前10時より、食事券の追加予約・販売が決定しました。
- 追加販売分食事券の販売内容:12,000円分の食事券を10,000円で販売、 2,000円お得です
- 利用期限は2021年12月15日(水)まで
2021.10.21 おせち料理販売時の食事券の利用
- 販売するおせち料理の内容は、加盟店にて調理・準備する
※工場などでの外注で準備されたものには食事券をご利用になれません。 - おせち料理のご予約とお支払い(食事券の受け取り)は、
GoToEatキャンペーンくまもと食事券利用期限の2021年12月15日(水)までに行う
※2021年12月16日以降に加盟店で受け取られた食事券は換金できませんのでご注意ください。 - おせち料理の受け渡しは、加盟店から直接お客様へ行う
2021.10.13 食事券の新規予約・発券の再開、食事券の利用制限解除
食事券の新規予約・発券につきましては、下記スケジュールにて再開いたします。●食事券の新規WEB・電話予約:2021年10月18日(月)午前10:00より再開
※WEB予約の場合翌々日より、電話予約の場合予約当日からの発券が可能です。
※食事券予約後の発券期間は5日間です。
※なお、「利用期間:2021年3月31日(水)まで」又は、「利用期間:2021年6月30日(水)まで」と印字のある食事券も2021年12月15日(水)までGoToEatキャンペンーンくまもとの加盟店でご利用頂けます。
2021.09.29 食事券の新規予約・発券も引き続き一時停止は継続します
県独自の「医療を守る行動強化期間」として、熊本市における感染防止対策を2021年10月1日以降も引き続き実施することが決定しました。【食事券の利用について(時短要請に伴う一部制限)】
- ご購入済みの食事券は、引き続き加盟飲食店でご利用いただけます。※2021年12月15日(水)まで利用可能
- 加盟飲食店が行うテイクアウト、デリバリーには全時間帯でご利用頂けます。
- ただし、以下の時間帯では、加盟店での店内飲食に食事券をご利用頂けませんのでご注意ください: ・熊本市に所在の全ての加盟店:午後8時~翌朝午前5時
2021.09.11 営業時間短縮要請期間も2021年9月30日(木)まで延長
食事券の新規予約・発券も引き続き一時停止となります。※食事券の新規予約・発券の再開時期は、現在未定となっております。再開が決定しましたら、当ホームページでご案内させて頂きます。
2021.08.20 食事券の利用制限と営業時間短縮要請は9月12日(日)まで延長
【食事券の利用について(時短要請に伴う一部制限)】●ご購入済みの食事券は、引き続き加盟飲食店でご利用いただけます。※2021年12月15日(水)まで利用可能
●ただし、営業時間短縮要請の時間帯は、時短要請対象店舗内での飲食に食事券を利用できません。
●加盟飲食店が行うテイクアウト、デリバリーには全時間帯でご利用頂けます。
食事券の新規予約・発券の再開時期は、現在未定です
2021.08.06 8月8日(日)より下記地域の全ての飲食店が営業時間短縮要請の対象となります。
食事券は時短要請期間中もご利用いただけますが、下記時短要請地域でのご利用には一部制限がございますのでご注意ください。●熊本市内全域への要請:
- 要請期間:2021年8月8日(日)~2021年8月31日(火)まで
- 食事券の利用制限時間帯:午後8時~翌朝午前5時
- 対象店舗:全ての飲食店
●本県内全域(熊本市以外)への要請:
- 要請期間:2021年8月8日(日)~2021年8月31日(火)まで
- 食事券の利用制限時間帯: ・上記対象区域の全ての飲食店:午後8時~翌朝午前5時 ・熊本県感染防止対策認証店(申請中の店舗を含む):午後9時~翌朝午前5時
- 対象店舗:全ての飲食店
2021.07.27 食事券の新規予約と発券を8月23日(月)5:00まで一時停止。
※2021年8月23日(月)5:01より予約再開予定ですが、感染状況により変更になる可能性があります。※食事券の新規予約・発券停止中も、加盟店で食事券の利用可能です。
ただし、営業時間時短要請対象地域(有明保健所管内)での利用については一部制限がありますのでご注意ください。
有明保健所管内への営業時間時短要請が発令されています。
- 対象期間:7月27日(火)21:00~8月23日(月)5:00
- 短縮要請時間:21:00~5:00
- 要請地域:有明保健所管内2市4町の地域(荒尾市、玉名市、玉東町、南関町、長洲町、和水町)
- 対象店舗:酒類提供飲食店
- 熊本県感染防止対策認証店(申請中を含む)は除く
2021.07.07 食事券は何回でも利用できます。11月15日まで予約は可能です。
食事券の予約・利用条件- 予約セット数が上限に達し次第お申込み終了となります。
- 食事券予約後の発券期間が10日間から5日間に変更になりました。
- 「利用期間:2021年3月31日(水)まで」又は、「利用期間:2021年6月30日(水)まで」と印字のある食事券も2021年12月15日(水)までGoToEatキャンペンーンくまもとの加盟店様でご利用頂けます。
2021.06.25 食事券の新規予約・発券を7月1日から再開します。
- WEB・電話予約:7月1日(木)午前10:00~
- 発券期間:7月1日(木)12:00~
※なお、「利用期間:2021年3月31日(水)まで」又は、「利用期間:2021年6月30日(水)まで」と印字のある食事券も2021年12月15日(水)までGoToEatキャンペンーンくまもとの加盟店様でご利用頂けます。
【食事券利用制限解除について】 ・6月28日(月)5:00より全ての時間帯でご利用頂けます。
2021.06.15 食事券の利用期間12月15日(水)、販売期間11月15日(月)まで延長。
●予定しておりましたGoToEatキャンペーンくまもと食事券の利用期限2021年6月30日(水)が2021年12月15日(水)まで延長になりました。※なお、「利用期間:2021年3月31日(水)まで」又は、「利用期間:2021年6月30日(水)まで」と印字のある食事券も2021年12月15日(水)までGoToEatキャンペンーンくまもとの加盟店様でご利用頂けます。
●販売期間もあわせて2021年11月15日(月)まで延長になりました。 ※販売の再開は、7月1日(木)を予定しておりますが、コロナの感染状況により延期になる可能性がございます。 感染拡大防止のため、皆様のご理解とご協力をお願いします。
2021.06.10 食事券は7月1日以降もご利用いただけることが決定ですが、詳細はもう少し待ってください
2021.06.02 食事券利用期間延長
6月中旬までには、当ホームページで延長期間に関するご案内を掲載させて頂きますので、もう少々お時間を頂きます様お願い申し上げます。2021.05.07 熊本市内の営業時間短縮要請対象地域拡張
【食事券の利用について(一部制限)】・購入済みの食事券はご利用いただけます。
※利用期間2021年3月31日までと印字のある食事券も6月末までご利用いただけます。
・ただし、営業時間短縮要請(※)の時間帯は、店内での飲食に利用できません。
・加盟飲食店が行うテイクアウト、デリバリーは全時間帯でご利用頂けます。
2021.05.06 食事券の利用について(一部制限)
有明保健所管内2市4町 の 地域 荒尾市、玉名市、玉東町、南関町、長洲町、和水町) が 営業時間 短縮要請の対象となりました。 感染拡大防止のため、皆様のご理解とご協力をお願いします。対象期間:5月6日(木)21:00~5月20日(木)5:002021.05.05 店内飲食にご利用頂けない時間帯がありますので注意してください。
※有明保健所管内2市4町の地域(荒尾市、玉名市、玉東町、南関町、長洲町、和水町)が営業時間短縮要請の対象となりました。期間は5月6日(木)21:00~5月20日(木)5:00です。上記期間の短縮時間中(午後9時~午前5時)における店内飲食にはご利用頂けません。加盟飲食店が行うテイクアウト、デリバリーは全時間帯でご利用頂けます。2021.04.26 食事券の発券予約は4月26日から一時停止
新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を踏まえ、食事券の新規予約を2021年4月23日(金)18:00より、
発券を2021年4月26日(月)15:00より一時停止しております。
※再開時期は未定です。 ご購入済みの食事券は、引き続き加盟飲食店でご利用いただけます。
※ただし、営業時間短縮要請対象店の短縮時間中(午後9時~午前5時)における店内飲食にはご利用頂けません。
加盟飲食店が行うテイクアウト、デリバリーは全時間帯でご利用頂けます。
2021.04.22 2021年4月24日(土)00:00より食事券の新規予約を一時停止しております。※再開時期は未定です。
●食事券の新規予約一時停止期間: 2021年4月24日(土)00:00~※再開日未定 ※予約再開時期につきましては改めてお知らせします。●食事券の新規発券の一時停止期間: 2021年4月26日(月)15:00~※再開日未定 ※発券再開時期につきましては改めてお知らせします。 なお、上記期日以前に購入済みの食事券につきましては、引き続きご利用いただけます。 ※コロナウィルス感染拡大防止の為、テイクアウトやデリバリーでの食事券のご利用を推奨します。
2021.04.15 食事券の新規予約・発券は4月28日まで延長
GoToEatキャンペーンくまもと食事券の予約期間を2021年4月19日(月)から2021年4月28日(水)へ延長しました。WEB、又は、電話にてご予約いただけます。※どちらも1回のご予約につきお一人様2セットまでご予約可能です。
電話予約では、即日発券が可能となりました。
※予約日より10日間が発券期間となりますので、ご注意ください。
GoToEatキャンペーンくまもと事務局: 0570-035-210
事務局営業時間:9:30〜17:30 (土曜、日曜、祝日は休み)
WEB予約に関しましては、引き続き予約日より2日後からの発券となります。
※予約日より2日後の、日付が変わった午前0時より10日間のあいだ発券いただけます。
2021.03.17 加盟店募集受付期間を4月30日(金)まで延長
2021.03.05 食事券の販売期限は3月31日まで。
2021.02.26 食事券の食事券利用期間延長に伴う追加換金
2021.02.16 食事券の新規予約を2月18日5時から 発券を2月18日12時から再開します。
熊本県独自の緊急事態宣言が2月17日をもって終了することから、食事券の新規予約を2月18日05:00、発券を2月18日12:00より再開します。
2021.02.05 食事券の新規予約・発券の一時停止期間を2月22日まで延長します。
食事券の新規予約・発券の一時停止の期間12月30日(水)22:00~2月22日(月)5:00(再延長しました)
- 予約再開予定は2月22日(月)5:00です。
- 発券再開予定は2月22日(月)12:00です。
新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を踏まえ、食事券の新規予約・発券の一時停止期間が再延長されました。
食事券につきましては、引き続き取扱い可能ですが以下の点について再徹底お願いします。
【食事券の利用について(一部制限)】
- 食事券は利用可能です。
- ただし、営業時間短縮要請対象店舗において営業時間短縮要請の時間帯は、店内での飲食に利用できません(※)。
- 加盟飲食店が行うテイクアウト、デリバリーは、全時間帯で利用できます。
- 食事券の利用時には、4人(子ども、介助者等を除く。)以下の単位での会食となるよう、対応をお願いします。(同居家族のみの場合はこの限りでない。)
◆5人以上での食事券の利用を妨げるものではなく、4人以下の単位で飲食することのお願いです。
◆同一グループであっても「4人以下の単位」になるよう、パーティション、アクリル板、テーブル、個室等を利用し、または各グループの利用者同士が最低1m以上空くよう席を配置するなどして、利用者の方を物理的に分けてください。
※営業時間短縮要請について 対象期間:2月8日22:00~2月8日5:00まで
- 短縮要請時間:22:00~5:00
- 要請地域:熊本市中心部
- 対象店舗:酒類の提供を行う飲食店等
2021.01.25 食事券の新規予約・発券の一時停止期間を2021年2月8日5:00まで延長します。
2021.01.22 加盟店を利用するときの注意点
このコロナ禍において、営業時間の短縮や変更をされる加盟店が増えています。
ご利用になられる際は、お手数ですが事前に営業時間をご確認頂くことをお勧め致します。
2021.01.18 食事券の販売期限は2月28日、利用期間等は6月30日までの延長が決定.
【食事券の予約期間について】 当初予定していた2021年1月31日までの予約期間を2021年2月28日まで延長します。※予約再開時期により、予約期間が上記更新期間より更に延長になる可能性があります。
【食事券の使用期限について】 当初予定していた2021年3月31日までの使用期限を2021年6月30日まで延長します。
※既に購入済みの食事券も6月30日まで利用可能です。
2021.01.15 食事券の取扱い・時短要請について
【食事券の利用について(一部制限)】- 食事券は利用可能です。
- ただし、営業時間短縮要請(※)の時間帯は、店内での飲食に利用できません。
- 加盟飲食店が行うテイクアウト、デリバリーは、全時間帯で利用できます。
- 5人以上での食事券の利用を妨げるものではなく、4人以下の単位で飲食することのお願いです。
- 同一グループであっても「4人以下の単位」になるよう、パーティション、アクリル板、テーブル、個室等を利用し、または各グループの利用者同士が最低1m以上空くよう席を配置するなどして、利用者の方を物理的に分けてください。
2021.01.14 食事券の新規予約等を2月7日まで延長します。
- 予約再開は2月8日(月)05:00(予定)です。
- 発券再開は2月8日(月)12:00です。
2021.01.12 食事券の新規予約等を1月25日(火)まで延長します。
食事券の新規予約等の一時停止期間を延長します。感染拡大防止のため、皆様のご理解とご協力をお願いします。
- 【期間】 12月30日(水)22:00~1月25日(月)5:00
- 【内容】※停止期間延長以外の変更はございません。
〇食事券の利用について(一部制限) ・ご購入済みの食事券はご利用いただけます。
・ただし、熊本県の営業時間短縮要請の対象となる飲食店においては、22:00~5:00は利用できません。
(テイクアウト、デリバリーはご利用いただけます)
2020.12.24 加盟店募集受付期間を2020年12月31日(木)から2021年3月31日(水)まで延長いたします。
2020.12.22年末年始の事務局営業日と加盟店キット発送スケジュールについて
GoToEatキャンペーンくまもと事務局は12月29日(火)~1月3日(日)まで営業しておりません。
年末年始の加盟店キット発送スケジュールは下記となりますので、新規加盟店登録をされる加盟店様はご注意ください。
・12月24日(木)までに加盟店登録申請をした場合
加盟店キット:12月25日(金)に事務局より発送⇒12月26日(土)以降に到着予定
※ホームページ内加盟店一覧の飲食店掲載が1月5日(火)になりますが、加盟店キットが届き次第食事券の取扱いは可能です。
・12月25日(金)~1月3日(日)の間に加盟店登録申請をした場合
加盟店キット:1月5日(火)に事務局より発送⇒1月6日(水)以降に到着予定
2020.11.30
新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(改正)に基づく外食業の事業継続のためのガイドライン
ガイドラインが改正されましたので、お知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針改正に基づく外食業の事業継続のためのガイドラインpdf
2020.11.27
【重要】利用者・加盟店への感染防止対策徹底のお願い
全国の都道府県において新型コロナウイルス感染が再拡大していることを受け、
Go To Eatキャンペーン事業を主催する農林水産省から、各都道府県に対し本事業の食事券新規発行の一時停止や、飲食店での食事券利用を控えるように利用者・加盟飲食事業者に呼びかける等について検討要請があっておりましたが、熊本県内ではこれらの制限は行わないことになりました。(※)
Go To Eat キャンペーンくまもと事務局では、加盟飲食店の皆様や利用者の皆様に、ひきつづき感染防止対策に取り組んでいただくため、国の分科会が政府に提言された「感染リスクが高まる「5つの場面」や「感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫」などを踏まえた更なる感染防止対策について、Go To Eatキャンペーンくまもと公式ポータルサイトに加盟飲食店・利用者へのお知らせを掲載すると共に、加盟飲食店については、郵送、メール等による周知徹底を図ります。
※県内の感染状況によっては、今後、改めて見直しを行う場合があります。
2020.11.21
【重要】食事券利用の皆様へのお願い
熊本県のコロナリスクレベルは「レベル3警報」で、感染状況は拡大傾向にあります。
飲食店を安心して利用いただくために分科会が取りまとめた下記「感染リスクが高まる5つの場面」
(※1)「感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫」
(※2)等も参考にしていただき、基本的な感染防止対策及び「新しい生活様式」 を実践いただくようお願いします。
また、飲食店の利用にあたっては、ステッカー掲示等のある感染防止対策が十分に行われている飲食店を選んで利用してください。
※1 感染リスクが高まる「5つの場面」
①飲酒を伴う懇親会等
②大人数(例えば 5 人以上の飲食)や長時間におよぶ飲食
③マスクなしでの会話
④狭い空間での共同生活
⑤居場所の切り替わり(休憩室、喫煙所等での感染事例あり)
①飲酒を伴う懇親会等
②大人数(例えば 5 人以上の飲食)や長時間におよぶ飲食
③マスクなしでの会話
④狭い空間での共同生活
⑤居場所の切り替わり(休憩室、喫煙所等での感染事例あり)
※2 感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫 <利用者>
・飲酒をするのであれば、①少人数・短時間で、②なるべく普段一緒にいる人と、 ③深酒
・はしご酒などはひかえ、適度な酒量で。
・箸やコップは使い回わさず、一人ひとりで。
・座の配置は斜め向かいに。正面や真横はなるべく避ける。
・会話する時はなるべくマスク着用。
・換気が適切になされているなどの工夫をしている、ガイドラインを遵守したお店で。
・体調が悪い人は参加しない。
・飲酒をするのであれば、①少人数・短時間で、②なるべく普段一緒にいる人と、 ③深酒
・はしご酒などはひかえ、適度な酒量で。
・箸やコップは使い回わさず、一人ひとりで。
・座の配置は斜め向かいに。正面や真横はなるべく避ける。
・会話する時はなるべくマスク着用。
・換気が適切になされているなどの工夫をしている、ガイドラインを遵守したお店で。
・体調が悪い人は参加しない。
ご不明な点がございましたら、下記事務局にお問合せお願い致します。
GoToEatキャンペーンくまもと事務局 0570-035-210(平日9:30~17:30 12/29~1/3除く)
2020.11.20
【加盟店様向け】加盟飲食店様宛てメール配信について
【加盟店様向け】★重要★換金回数の増加に伴う換金日程の変更について
【加盟店様向け】換金センター食事券送付時のお願い(注意喚起)
2020.11.06
食事券の第1期申込分は販売予定枚数に達しましたので現在は食事券の販売を終了しています。
第2期は11/16[月]に開始しますので今しばらくお待ちください。
第3期は12/14[月]に開始しますので今しばらくお待ちください。
2020.10.27
【重要】お客様の集中による食事券の発券が出来ない状況について 現在、主に下記エリアの一部店舗において、食事券の発券用紙が不足し、
引換ができ ない状況が発生しております。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、下記エリア以外の店舗のご利用をご検討くださ い。
【現状、発券用紙が不足しているエリア】 熊本市全域 / 合志市 / 菊陽町
※用紙は随時配送・入荷しておりますので、到着次第、発券を再開いたします。
尚、 紙切れのため、食事券の発券が出来なかった方への引換期間を下記の通り延長いたし ます。
▼事前受付(10月14日~16日)にご予約のお客様
(旧)10月28日(水)23:59
↓
(新)11月13日(金)23:59
▼第1期(10月19日)以降に予約のお客様
(旧)予約日翌々日から10日間
↓ (新)11月13日(金)23:59
※対象のお客様には、ご登録頂いたメールアドレスに「食事券お支払・お受け取り期 間延長のご案内」をお送り致します。
何卒ご了承の程お願い申し上げます。
申込みの注意点
- 焦らずに12時半ごろから30分毎に申し込む
- メールアドレスのチェック(迷惑メール対策)
- 引換券には期限がある
上記の3点です。
申込みは数回に分けて行われるので、焦らずにチャレンジしてください。
ゆっくりと焦らずにと行きましょう。
2021.07.29 7月29日(木)21:00より熊本市内全域の酒類を提供する飲食店が営業時間短縮要請の対象となります。FamiポートでのGoToEat食事券の受け取り方法
1冊につき10,000円分(10,00円券×10枚)を、8,000円で販売。
1回で2冊まで購入可能(購入回数制限なし)
※WEB環境がなくWEB予約が困難な方はGoToEatキャンペーンくまもと事務局へご連絡ください。(☎ 0570-035-210)
ファミリーマート食事券 のWeb上での申し込みの流れです。
10月14日、10月19日、11月16日、12月14日の12時から販売開始
熊本県以外の方でもご購入が可能です。
【事前受付】
【Web受付】
【事前受付】
2020年10月14日(水)0:00~2020年10月16日(金)23:59 終了
【Web受付】
[第1期] 2020年10月19日(月)0:00~2020年11月15日(日)23:59
[第2期] 2020年11月16日(月)0:00~2020年12月13日(日)23:59
[第3期] 2020年12月14日(月)0:00~2021年1月31日(日)23:59
Webで受付 受付完了2日後よりファミリーマート店内のFamiポートにて発券受取 レジにて支払い
[第2期] 2020年11月16日(月)0:00~2020年12月13日(日)23:59
[第3期] 2020年12月14日(月)0:00~2021年1月31日(日)23:59
Webで受付 受付完了2日後よりファミリーマート店内のFamiポートにて発券受取 レジにて支払い
※1人1回当たり2セット(16,000円)まで購入可能です。 (回数制限はありません。)
※熊本県内でファミリマートがない市町村の方や、
WEB環境がなく申請が困難な方は
Go To Eat熊本県事務局へご連絡下さい。(☎ 0570-035-210)
コメントをお書きください
島田加奈子 (木曜日, 11 3月 2021 23:20)
今後も、少しずつでも応援出来たらイイな〰️!と思っております。
熊本市民 (月曜日, 15 11月 2021 11:45)
飲食店の自粛が続きプレミアム食事券が使えませんでした。
使用期限の延長をお願いします。
なな (日曜日, 28 11月 2021 19:11)
本日、11/28(日)にGOTOEATチケットを10,000円分購入しました。
が、チケットの額面は1,000円と書かれているので、1,000円分の食事代としてしか使用出来ませんよね?
1,200円分と書かれていないと、お店で使う時に1,200円分食べられないですよね?おかしくないですか?
lxbfYeaa (月曜日, 11 4月 2022 09:48)
1
すみ (月曜日, 09 5月 2022 21:52)
あと7000円も残ってます。使えるお店がなくなりました、なべしまさんとか…わずかな得を追ってこんなに損するとは。
上田 (水曜日, 11 5月 2022 15:18)
2万分購入しましたが、入院が重なり使用出来ずにいて、yahooで検索したら前回の6月30日が先に出たから、それまで延長したと思って5月過ぎに使おうとしたら、勿論期間過ぎてて、2万円がただの紙切れに……なんか救済法とかもないのでしょうか??
家庭もコロナで大変なのに……
勘違いしていた、私も悪いけど……