
新潟県 最新News!
2021.11.01 令和3年10月31日(日)をもって、利用期間が終了しました。
2021.10.28 取扱店の取り消しのお知らせ(10/28追記)
2021.10.26 食事券の利用期限は10月31日です。
未利用の食事券の返品や返金はできませんので、お使い忘れのないようご注意ください。2021.10.22 取扱店の取り消しのお知らせ(10/22追記)
取扱店の取り消し情報や追加情報は随時 当サイト内「利用できる店舗一覧」をご覧ください、詳細はこちらから2021.10.20 取扱店の取り消しのお知らせ(10/19追記)
取扱店の取り消し情報や追加情報は随時 当サイト内「利用できる店舗一覧」をご覧ください、詳細はこちらから2021.10.13 食事券ご利用有効期限と最終換金申込期限
食事券ご利用有効期限と最終換金申込期限のお知らせ2021.10.04 取扱店の取り消しのお知らせ(10/04追記)
取扱店の取り消し情報や追加情報は随時 当サイト内「利用できる店舗一覧」をご覧ください、詳細はこちらから2021.09.30 食事券第2弾は完売いたしました
ご好評につき食事券第2弾は完売いたしました。お手持ちの食事券は第1弾、第2弾ともに、10月31日(日)までご利用いただけます。
2021.09.29 取扱店の取り消しのお知らせ(9/29追記)
取扱店の取り消し情報や追加情報は随時 当サイト内「利用できる店舗一覧」をご覧ください、詳細はこちらから2021.09.27 取扱店の取り消しのお知らせ(9/27追記)
取扱店の取り消し情報や追加情報は随時 当サイト内「利用できる店舗一覧」をご覧ください、詳細はこちらから2021.09.25 販売再開以降に販売を終了した販売窓口のお知らせ
9月25日の販売再開時点で販売を終了している店舗はこちらから2021.09.22 販売再開以降に販売を終了した販売窓口のお知らせ
9月22日の販売再開時点で販売を終了している店舗はこちらから2021.09.22 9月22日の販売再開時点で販売を終了している店舗
販売再開後に食事券第2弾が完売し販売終了となった販売窓口をお知らせします。 ※( )内は販売終了となった日付です■完売店舗
【新潟市】
NIC矢代田(9月22日)
【長岡市、見附市、小千谷市、出雲崎町】
NIC濁沢(9月22日)
NIC西長岡(9月22日)
NIC関原(9月22日)
【上越市、妙高市、糸魚川市】
NIC木田(9月22日)
2021.09.17 取扱店の取り消しのお知らせ(9月17日追記)
新潟県Go To Eat食事券利用可能店舗数 現在4,935店2021.09.15 食事券第2弾 販売再開のお知らせ
- 販売期間 令和3年9月22日(水)~9月30日(木)まで
※売り切れ次第終了となります。
※販売再開後も、県内の新型ウイルス感染症の拡大状況等により、再び販売を一時停止することがあります。 - 利用期限
第1弾・第2弾ともに令和3年10月31日(日)まで
2021.09.01 新潟県全域への特別警報発令
- 新潟県全域に“特別警報”を発令 対象期間:令和3年8月30日(火)~令和3年9月16日(木)
- 酒類を提供する飲食店等への営業時間短縮を要請
対象地域:新潟県内全域 対象期間:令和3年9月3日(金)~令和3年9月16日(木)
新潟県の対策についての詳細はこちらをご確認ください。 引き続き、感染症予防の徹底をお願いいたします。
2021.08.27 食事券の利用期間は10月31日(日)まで、販売期間は9月30日(木)延長
- 国および県との協議により、食事券第1弾・第2弾ともに利用期限を10月31日(日)まで延長いたします。
- また、現在一時停止している食事券第2弾の販売につきましては、販売期限を9月30日(木)まで延長いたします。
- 販売再開の際は、公式サイトや新聞広告等でお知らせいたします。
食事券には「ご利用有効期限 令和3年3月31日(水)」
(第1弾)、「ご利用有効期限 令和3年6月30日(水)」
(第2弾)、「ご利用有効期限を過ぎた場合、無効」(共通)と記載されていますが、10月31日(日)まで利用いただけます。
2021.08.24 取扱店の取り消しのお知らせ(8/23追記)
現在は食事券第2弾販売一時停止していますがもう少しで再開する予定だそうです新潟県Go To Eatキャンペーンお食事券です、
デリバリー等でできるだけ利用してもらいたいものです。
2021.08.12 食事券第1弾と第2弾が利用できる店舗一覧
食事券のご利用に際しましては、公式WEB サイト掲載情報や店頭のステッカーなどをご確認のうえ、ご予約のお電話や店舗ご入店の際に、「Go To Eat お食事券を使用できる店舗かどうか」を確認してください。2021.08.10 お盆休業のお知らせ
■コールセンター 令和3年8月12日(木)~8月15日(日)を休業いたします。なお、食事券第2弾の販売は、県内の新型ウイルス感染状況等を踏まえ、国および県の要請により一時停止しております。
食事券販売期限と利用期限については、今後の県内の感染状況を見ながら、国、県と別途協議いたします。ご理解のほどお願い申し上げます。
2021.08.07 酒類を提供する飲食店等への営業時間短縮の要請
- 対象期間:令和3年8月10日(火)から令和3年8月23日(月)まで
※感染状況によっては期間を延長することもあり得る - 対象施設:食品衛生法上の営業許可を取得している以下の施設
①接待を伴う飲食店 ※風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条第1項第1号に該当する営業を行う店舗
②酒類を提供する飲食店(カラオケ店等を含む) - 対象区域:新潟市全域
2021.08.04 好評です。販売を終了した販売窓口のお知らせ
食事券第2弾が完売し販売終了となった販売窓口です。
2021.08.02 再度のお願いです。食事券第2弾販売一時停止します。
2021.07.30 食事券第2弾販売一時停止します。
食事券第2弾の販売を8月3日(火)から当面の間停止いたします。期間については未明、食事券は利用できますが、感染対策を徹底するように!2021.07.29 好評です。販売を終了した販売窓口のお知らせ
食事券第2弾が完売し販売終了となった販売窓口です。2021.07.27 好評です。販売を終了した販売窓口のお知らせ
食事券第2弾が完売し販売終了となった販売窓口です。2021.07.26 好評です。販売を終了した販売窓口のお知らせ
食事券第2弾が完売し販売終了となった販売窓口です。2021.07.20 好評です。販売を終了した販売窓口のお知らせ
食事券第2弾が完売し販売終了となった販売窓口です。2021.07.09 取扱店の取り消しのお知らせ(7/9追記有り)
2021.07.07 取扱店の取り消しのお知らせ(7/7追記有り)
加盟店が約100件以上取消になっています。秋田県は加盟店が追加傾向になっているのに新潟県は減少になっている。なぜ?2021.07.05 取扱店の取り消しのお知らせ(7/5追記有り)
2021.07.01 取扱店の取り消しのお知らせ(7/1追記有り)
2021.06.30 取扱店の取り消しのお知らせ(6/30追記有り)
2021.06.29 取扱店の取り消しのお知らせ(6/29追記有り)
2021.06.24 食事券の利用期間は9月30日(木)まで延長、食事券第2弾は7月10日(土)に発売
■食事券第2弾の販売について【販売期間】 令和3年7月10日(土)~8月31日(火)
【販売窓口】 NIC新潟日報販売店(一部除く)、新潟日報メディアシップ、新潟日報長岡支社、新潟日報カルチャースクール上越教室
【販売価格/内容】 1冊10,000円/額面500円×24枚つづり
【発 行 数】 25万冊 ※新型ウイルス感染症の拡大状況などにより、発売延期や発売後の販売を一時停止することがあります
※売り切れ次第、販売終了します ※お1人につき1回あたり20,000円(2冊)まで購入できます。購入回数に制限はありません。 ※事前予約や抽選方式ではなく、販売店にて現金購入していただけます。
■ご利用有効期限について 利用有効期限は、3月20日に完売した食事券第1弾同様令和3年9月30日(木)です。
食事券第1弾には「ご利用有効期限 令和3年3月31日(水)」「ご利用有効期限を過ぎた場合、無効となります」、
食事券第2弾には「ご利用有効期限 令和3年6月30日(水)」「ご利用有効期限を過ぎた場合、無効となります」と記載されていますが、令和3年9月30日(木)まで、そのままご利用いただけます。
2021.06.23 取扱店の取り消しのお知らせ(6/23追記有り)
2021.06.21 取扱店の取り消しのお知らせ(6/21追記有り)
2021.06.14 食事券の利用期間は9月30日(火)まで延長、食事券第2弾の発売はもう少し待ってください
※食事券には「ご利用有効期限 令和3年3月31日(水)」「ご利用有効期限を過ぎた場合、無効」と記載されていますが、9月30日(木)まで利用できます。食事券第2弾の発売時期につきましては、今後の県内の感染状況を見ながら県との協議により決定します。
2021.06.10 取扱店の取り消しのお知らせ(6/10追記有り)
2021.06.09 取扱店の取り消しのお知らせ(6/9追記有り)
2021.06.02 取扱店の取り消しのお知らせ(6/2追記有り)
2021.05.31 長岡市を対象とした特別警報及び飲食店への時短営業要請を6月1日(火)0時に解除することが正式決定。
【新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた営業時間短縮の協力要請について】対象期間:令和3年5月17日(月)0時から令和3年5月31日(月)24時まで
対象施設:食品衛生法上の営業許可を取得している以下の施設
①接待を伴う飲食店 ※風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条第1項第1号に該当する営業を行う店舗
②酒類を提供する飲食店(カラオケ店等を含む)
対象区域:長岡市全域
2021.05.21 取扱店の取り消しのお知らせ(5/20追記有り)
2021.05.17 取扱店の取り消しのお知らせ(5/17追記有り)
2021.05.15 長岡市内の飲食店のみなさまへ
5月12日、長岡市を対象とした特別警報が発令され、以下の対策が実施されます。①営業時間短縮の協力要請の実施
②飲食店における感染防止対策徹底のための見回り活動の実施
③飲食事業者におけるPCR検査の実施
2021.05.10 取扱店の取り消しのお知らせ(5/10追記有り)
2021.05.06 取扱店の取り消しのお知らせ(5/6追記有り)
2021.04.26 ゴールデンウィーク休業のお知らせ
■販売窓口 食事券第2弾の発売は延期しており、発売時期については、今後の県内の感染状況を見ながら国および県との協議により決定します。 食事券事業の詳細は、販売開始の目途が立った段階で改めてお知らせします。■コールセンター 令和3年5月1日(土)~5月5日(水)を休業いたします。
2021.04.22 取扱店の取り消しのお知らせ(4/22追記有り)
2021.04.15 食事券第2弾の販売を延期します
4月17日より発売を予定していた新潟県GoToEatキャンペーン食事券第2弾は、県内の新型ウイルス感染拡大に伴い、国および県の要請により、発売を延期いたします。
発売時期については、今後の県内の感染状況を見ながら、国および県との協議により決定します。
食事券事業の詳細は、販売開始の目途が立った段階で改めてお知らせします。
2021.04.13 取扱店の取り消しのお知らせ(4/13追記有り)
2021.04.08 取扱店の取り消しのお知らせ(4/12追記有り)
2021.04.08 取扱店の取り消しのお知らせ(4/8追記有り)
2021.04.07 取扱店の取り消しのお知らせ(4/7追記有り)
2021.04.06 取扱店の取り消しのお知らせ(4/6追記有り)
2021.04.02 新型ウイルス感染症に関する新潟県からの呼びかけ
新潟県は4月2日現在 警報継続中です。年度替わりのこの時期には、特に以下の点を守っていただくようお願いします。
歓送迎会・花見等の飲食を伴う会合を実施する際は、感染防止対策を徹底 ・体調が悪い場合は参加しない(症状消失後も2日は×)
- ・人数を抑える ・形式を工夫(着座、定員50%以下、短時間、お酌NG等)
- ・事業者は店舗に県の「新型コロナお知らせシステム」導入を
- ・会合後に体調が悪いと感じたら、受診・検査を徹底
2021.04.02 取扱店の取り消しのお知らせ(4/2追記有り)
2021.04.01 取扱店の取り消しのお知らせ(4/1追記有り)
2021.03.30 取扱店の取り消しのお知らせ(3/30追記有り)
2021.03.25 取扱店の取り消しのお知らせ(3/25追記有り)
本日までに取り消しとなった店舗様名2021.03.23 食事券第2弾発行決定 4月17日から6月19日まで
2021.03.23 取扱店の取り消しのお知らせ(3/23追記有り)
本日までに取り消しとなった店舗様名2021.03.22 取扱店の取り消しのお知らせ(3/22追記有り)
本日までに取り消しとなった店舗様名3月20日に「新潟日報メディアシップ 1F特設会場」で食事券の販売を行います。(10:00~17:00)
※販売時間終了前に売り切れとなる場合がございます。※販売に関するお問い合わせはコールセンターへお寄せください。
在庫状況は刻々と変化しますのでコールセンターでも在庫数はお答えしかねます。
完売の際はコールセンターにてご案内いたします。
2021.03.18 3月19日に食事券販売を行う販売窓口です
下記以外の販売窓口では食事券販売を終了しております。【上越】
NIC高田南、NIC木田、NIC柿崎、NIC新井南、NIC関山、NIC糸魚川
【下越】
新潟日報メディアシップ 1F特設会場
【佐渡】
NIC両津、NIC金井、NIC赤泊、NIC羽茂、NIC小木
2021.03.16 取扱店の取り消しのお知らせ(3/16追記有り)
本日までに取り消しとなった店舗様名
2021.03.12 新潟日報メディアシップの1F特設会場にて実施
新潟日報メディアシップでは20F特設会場にて食事券の販売を実施しておりますが、3月13日(土)~3月21日(日)は1F特設会場にて実施いたします。
※売り切れ次第 販売終了となりますのでご了承ください。
住所:新潟市中央区万代3-1-1 MAP 時間:10:00~17:00
※メディアシップ駐車場ご利用につきましては有料となります。
2021.03.11 取扱店の取り消しのお知らせ(3/11追記有り)
本日までに取り消しとなった店舗様名
2021.03.10 取扱店の取り消しのお知らせ(3/10追記有り)
本日までに取り消しとなった店舗様名
2021.03.09 取扱店の取り消しのお知らせ(3/9追記有り)
本日までに取り消しとなった店舗様名
202103.05 販売期間は令和3月10日(水)~4月10日(土)まで
令和2年12月26日から食事券の新規販売を一時停止しておりましたが、3月4日に開催された新潟県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の決定を受け、
3月10日(水)より新潟県Go To Eatキャンペーン食事券の販売を再開いたします。
2021.03.01 取扱店の取り消しのお知らせ(3/1追記有り)
本日までに取り消しとなった店舗様名
2021.02.24 換金回数追加と取扱店登録申込
食事券の利用期限を6月30日(水)まで延長しました。それに伴い、最終換金申込期限が7月15日(木)になるとともに、換金回数が6回増えます。
詳しくは、3月中旬に食事券取扱店マニュアル改訂版や換金に必要なツールなどを送付しますのでご確認ください。
2021.02.18 取扱店の取り消しのお知らせ(2/18追記有り)
本日までに取り消しとなった店舗様名です。- 富寿し新潟万代店
- 居酒屋おるふぇ
- 串焼きとこころいきGen
- とくとく阿賀野川サービスエリア店
- 元町珈琲新潟青山の離れ ・千年鮭きっかわ
- ANAクラウンプラザホテル新潟宴会場
- 万代シルバーホテルバンケット
- ケータリング
- ホテル日航新潟「ホテル主催イベント」
- 佐渡歴史伝説館 お食事処夕鶴
- アパリゾート上越妙高メインダイニングアゼリア
- ガスト新潟近江店
- 一軒め酒場新潟東大通店
- うまげなイオン新潟東
- はなの舞長岡駅前店
- 柏崎港観光交流センター夕海 港バル番人
- 安兵衛茶屋
- Bistro Kitchen V
- 麺屋Aishin愛心村上店
- バターフィールドCoCoLo長岡店(2/2追記)
- 焼肉喜楽苑(2/8追記)
- 和MAKダイニング月乃兎~結~(2/18追記)
※順不同
【一時ホームページから取り下げ】
- 居酒屋うり坊
- 千年鮭きっかわ井筒屋
- カフェ木いちご
2021.02.15 GoToEat食事券の取扱店登録の申込を2月15日(月)~4月16日(金)まで再開します
登録申込に関する詳細や申込書のダウンロードはこちらからお願いします。
2021.02.08 取扱店の取り消しのお知らせ(2/8追記有り)
2021.02.02 取扱店の取り消しのお知らせ(2/2追記有り)
2021.01.29 食事券の販売期限は1カ月延長、利用期間等は6月30日まで延長
食事券の販売は県の新型ウイルス感染症に関する警報解除後に再開する予定です。詳細につきましては、販売再開の目途が立った段階で改めてお知らせします。- 〈販売期限〉 当初予定:1月31日(日)→延長後:販売再開後から1か月程度
-
〈利用期限〉 当初予定:3月31日(水)→延長後:6月30日(水)
なお、発行後の食事券には「ご利用有効期限 令和3年3月31日(水)」
「ご利用有効期限を過ぎた場合、無効となります」と記載されていますが、令和3年6月30日(水)までそのままご利用いただけます。
2021.01.19 県の新型ウイルス感染症に関する警報が解除されるまで食事券の販売を停止いたします。
食事券販売期限と利用期限の延長については国、県と協議中です。
新型ウイルス感染予防のマナーをお守りください。
2021.01.12 取扱店の取り消しのお知らせ(1/12追記有り)
2021.01.07 プレミアム食事券、2021年1月20日まで食事券販売停止期間延長が決定されました。
2021.01.06 新型ウイルス感染症の警報継続に伴う新潟県からのお願い
新潟県から、県民のみなさまへ新型ウイルス感染症に関するお願いです。 〈12月17日から警報を発令しています。警報継続に伴い次の3点を守ってください〉
1、感染拡大が見られる他都道府県との往来は、さらに慎重に判断し、極力控える
2、期間中は、普段顔を合わせない人との飲み会・食事会は、極力控える
3、飲酒を伴う会合等を実施する場合は感染防止対策を徹底 ※高齢者への感染につながらないよう特に注意してください
2020.12.28
取扱店の取り消しのお知らせ(12/28追記有り)
2020.12.24
取扱店の取り消しのお知らせ(12/24追記有り)
2020.12.23 令和2年12月25日(金)から令和3年1月11日(祝・月)まで食事券の販売を一時停止いたします。
なお、コールセンターについては当初の予定通り、 令和2年12月29日(火)から令和3年1月5日(火)まではお休みさせていただきますのでご了承ください。再開は1月6日(水)10:00です。2020.12.21
取扱店の取り消しのお知らせ
2020.12.18
年末年始休業のお知らせ
食事券販売ならびにコールセンターについて、下記の通り年末年始休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いします。
■販売窓口 いずれの販売窓口も、令和2年12月26日(土)~令和3年1月4日(月)を休業いたします。
なお、新潟日報黒埼本社 ニュースセンター1F特設会場は、令和2年12月20日(日)をもって販売窓口業務を終了いたしますのでご了承ください。
くわしくは購入方法・販売窓口一覧ページをご覧ください。
■コールセンター 令和2年12月29日(火)~令和3年1月5日(火)を休業いたします。
2020.12.17 新型ウイルス感染症の警報発令に伴う新潟県からのお願い
新潟県から、県民のみなさまへ新型ウイルス感染症に関するお願いです。 〈12月17日から警報を発令しています。それに伴い次の3点を守ってください〉
1、感染拡大が見られる他都道府県との往来は、改めて必要性を判断し、不要・不急の場合は控える
2、年末年始期間中(12/29~1/3)の、普段顔を合わせない人との飲み会・食事会は極力控える
3、忘年会や新年会、初詣を実施する場合は感染防止対策を徹底 ※高齢者への感染につながらないよう特に注意してください
※呼びかけ期間中(12月17日~令和3年1月6日)は特に慎重な行動をとり明るい新年を迎えましょう

2020.12.16
取扱店の取り消しのお知らせ
2020.12.08
取扱店の取り消しのお知らせ
取り消しがされた場合は、その店舗での食事券利用はできません。
2020.12.01
【重要】外食業の事業継続のためのガイドライン改正のお知らせ
外食業の事業継続のためのガイドラインが改正されました(11月30日付)。
このガイドラインは、新型ウイルスの影響で厳しい状況にある外食事業者様が事業継続に向けた取り組みを実施する際の一助として、一般社団法人 日本フードサービス協会と一般社団法人 全国生活衛生同業組合中央会が作成したものです。
感染者の発生を防止し事業を継続するために店舗営業に必要な取り組みを具体的に示した内容です。
飲食店のみなさまにおかれましては、ガイドラインを遵守しつつ、それぞれの店舗の実情に沿った創意工夫をお願いいたします。
飲食店のみなさまは、ガイドラインとQ&A改訂版をご覧ください 利用されるみなさまは、おいしく、楽しく、安全に外食をするときのお願いをご覧ください。
「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(改正)に基づく外食業の事業継続のためのガイドライン」
「外食時のお願いポスター」
2020.11.30
取扱店の取り消しのお知らせ(11/30追記有り)
取扱店として承認された店舗様は、当サイト内「利用できる店舗一覧」に店舗情報を掲載しておりますが、掲載後に取扱店の事情により取扱店登録を取り消しする場合があります。
取り消しがされた場合は、その店舗での食事券利用はできかねますのでご了承ください。
なお、取扱店の取り消し情報や追加情報は随時 当サイト内「利用できる店舗一覧」に反映しております。
以下は、本日までに取り消しとなった店舗様名です。
・富寿し新潟万代店 ・居酒屋おるふぇ
・串焼きとこころいきGen
・とくとく阿賀野川サービスエリア店
・元町珈琲新潟青山の離れ
・千年鮭きっかわ
・ANAクラウンプラザホテル新潟宴会場(11/10追記)
・万代シルバーホテルバンケット・ケータリング(11/10追記)
・ホテル日航新潟「ホテル主催イベント」(11/11追記)
・佐渡歴史伝説館 お食事処夕鶴(11/18追記)
・アパリゾート上越妙高メインダイニングアゼリア(11/18追記)
・ガスト新潟近江店(11/20追記)
※順不同 ※すき家イオンモール新潟南店は再申請がありましたので、 11/13に改めて公開いたしました。
【一時ホームページから取り下げ】
・カフェテラスベルダン ・居酒屋うり坊(11/17追記)
※一風堂新潟店は公開となりました(11/10追記) 丸亀製麺12店舗は公開となりました(11/10追記)
鶏肉料理と新潟地酒居酒屋ハツは11/24に取り下げ、11/30に改めて公開となりました。(11/30追記)
2020.11.27 【重要】Go To Eatキャンペーンの運用見直しに係る新潟県の検討結果
Go To Eatキャンペーン事業を所管する農林水産省から、各地域における感染状況を踏まえてGo To Eatキャンペーンの運用見直しを行うか否か判断するよう検討要請がありました。新潟県では専門家の御意見をお聞きした上で検討を行った結果、下記の通り農林水産省へ回答しました。
食事券発行・販売の一時停止や既に発行・販売された食事券や付与されたポイントの利用を控える旨を呼び掛ける状況にはないと考えており、
今後の感染状況などを踏まえて引き続き検討していく。
2020.11.25
新型ウイルス感染症に関する新潟県からの呼びかけ
新潟県から、県民のみなさまへ新型ウイルス感染症に関するよびかけです。
〈飲み会の際は下記のことにお気をつけください〉
- 症状があったら参加しない、症状が消えた後も2日間はダメ
- 普段顔を合わせない人がいる場合は慎重に (人数を絞る、距離をとる、長時間を避ける、換気をする、食器の共用を避ける、席移動を控える)
- 県外の飲み会に参加した人は、県内の飲み会は慎重に判断
2020.11.20
新潟日報メディアシップのお食事券販売所変更のお知らせ
新潟日報メディアシップ19階(新潟市中央区万代3-1-1)のお食事券販売所が11月21日(土)から同ビル1F特設会場に変更となります。
2020.11.17
取扱店の取り消しのお知らせ(11/17追記有り)
取扱店として承認された店舗様は、当サイト内「利用できる店舗一覧」に店舗情報を掲載しておりますが、掲載後に取扱店の事情により取扱店登録を取り消しする場合があります。取り消しがされた場合は、その店舗での食事券利用はできかねますのでご了承ください。 なお、取扱店の取り消し情報や追加情報は随時 当サイト内「利用できる店舗一覧」に反映しております。
2020.11.13
取扱店の取り消しのお知らせ(11/13追記有り)
取扱店として承認された店舗様は、当サイト内「利用できる店舗一覧」に店舗情報を掲載しておりますが、掲載後に取扱店の事情により取扱店登録を取り消しする場合があります。取り消しがされた場合は、その店舗での食事券利用はできかねますのでご了承ください。
なお、取扱店の取り消し情報や追加情報は随時 当サイト内「利用できる店舗一覧」に反映しております。
以下は、本日までに取り消しとなった店舗様名です。
・富寿し新潟万代店
・居酒屋おるふぇ
・串焼きとこころいきGen
・とくとく阿賀野川サービスエリア店
・元町珈琲新潟青山の離れ
・千年鮭きっかわ
・ANAクラウンプラザホテル新潟宴会場(11/10追記)
・万代シルバーホテルバンケット・ケータリング(11/10追記)
※順不同
※すき家イオンモール新潟南店は再申請がありましたので、 11/13に改めて公開いたしました。
【 一時ホームページから取り下げ】
・カフェテラスベルダン
※一風堂新潟店は公開となりました(11/10追記)
丸亀製麺12店舗は公開となりました(11/10追記)
2020.11.06
取扱店のみなさまへ:販売促進用データをご活用ください。
ワッペンデータにつづき、店舗ツールデータをダウンロードできるようにいたしました。取扱店舗様の販売促進にご活用いただけます。
プレミアム食事券購入場所&加盟店検索
◆ 期間
購入期間 令和2年10月5日(月) ~ 令和3年1月31日(日)
ご利用有効期間 令和2年10月5日(月) ~ 令和3年3月31日(水)
◆販売価格
1冊 10,000円(500円券 25枚つづり) 合計12,500円分
◆使用できるお店
お食事券として新潟県内の 飲食店での支払いに利用できます。
食事券取扱店が行うテイクアウトやデリバリーでの利用もOK!
◆ お一人1回あたり20,000円(2冊)まで購入できます。
◆購入回数に制限はありません。
◆ 事前予約や抽選方式ではなく、販売店にて現金購入していただけます。
◆食事券を利用できるのは、取扱店登録が承認された飲食店のみです。
全国誰でも購入できます。
プレミアムお食事券は、 新潟県内の飲食店でご利用できるチケットです。
※ お食事券のご利用に際しましては、公式WEB サイト掲載情報や店頭のステッカーなどをご確認のうえ、ご予約のお電話や店舗ご入店の際に、「Go To Eat お食事券を使用できる店舗かどうか」をご利用の飲食店にお声掛けいただけますと安心です。
ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
11月中旬頃までは加盟店により取扱い準備が遅れている場合がございますので、 ご利用の際はご確認をお願い致します。
飲食加盟店一覧
購入期間 令和2年10月5日(月) ~ 令和3年1月31日(日)
ご利用有効期間 令和2年10月5日(月) ~ 令和3年3月31日(水)
◆販売価格
1冊 10,000円(500円券 25枚つづり) 合計12,500円分
◆使用できるお店
お食事券として新潟県内の 飲食店での支払いに利用できます。
食事券取扱店が行うテイクアウトやデリバリーでの利用もOK!
◆ お一人1回あたり20,000円(2冊)まで購入できます。
◆購入回数に制限はありません。
◆ 事前予約や抽選方式ではなく、販売店にて現金購入していただけます。
◆食事券を利用できるのは、取扱店登録が承認された飲食店のみです。
全国誰でも購入できます。
プレミアムお食事券は、 新潟県内の飲食店でご利用できるチケットです。
※ お食事券のご利用に際しましては、公式WEB サイト掲載情報や店頭のステッカーなどをご確認のうえ、ご予約のお電話や店舗ご入店の際に、「Go To Eat お食事券を使用できる店舗かどうか」をご利用の飲食店にお声掛けいただけますと安心です。
ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
11月中旬頃までは加盟店により取扱い準備が遅れている場合がございますので、 ご利用の際はご確認をお願い致します。
飲食加盟店一覧
日本全国誰でも購入できます
◆ 期間
購入期間 令和2年10月5日(月) ~ 令和3年1月31日(日)
ご利用有効期間 令和2年10月5日(月) ~ 令和3年3月31日(水)
◆販売価格
1冊 10,000円(500円券 25枚つづり) 合計12,500円分
◆使用できるお店
お食事券として新潟県内の 飲食店での支払いに利用できます。
食事券取扱店が行うテイクアウトやデリバリーでの利用もOK!
◆ お一人1回あたり20,000円(2冊)まで購入できます。
◆購入回数に制限はありません。
◆ 事前予約や抽選方式ではなく、販売店にて現金購入していただけます。
◆食事券を利用できるのは、取扱店登録が承認された飲食店のみです。
◆購入方法
お食事券をご購入・利用の前に、必ず注意点をご確認ください。
◆販売窓口一覧
記載の内容に限らない店舗もありますので、事前にお電話にて確認いただくことをおすすめします。
■新潟日報メディアシップ 19F特設会場 新潟市中央区万代3-1-1MAP 全日(10:00~17:00)
※年末年始(令和2年12月26日~令和3年1月4日)は除きます。
※メディアシップ駐車場ご利用につきましては有料となります。
■新潟日報黒埼本社 ニュースセンター1F特設会場 新潟市西区善久772-2MAP 土・日・祝日(10:00~17:00)
※10月11日(日)、11月8日(日)と年末年始(令和2年12月26日~令和3年1月4日)は除きます。
※専用駐車場以外への駐車はお控えください。駐車台数には限りがあります。
■新潟日報長岡支社 2F特設会場 長岡市千歳1-3-43MAP 全日(10:00~17:00)
※年末年始(令和2年12月26日~令和3年1月4日)は除きます。
※駐車台数に限りがあります。
■新潟日報カルチャースクール上越教室 上越市大町5-5-12MAP 土・日・祝日(10:00~17:00)
※年末年始(令和2年12月26日~令和3年1月4日)は除きます。
※駐車台数に限りがあります。 ◎販売状況により販売曜日・時間は変更になる場合があります。
◎上記販売所での販売についてのお問い合わせは、
新潟県Go To Eatキャンペーン食事券共同事業体コールセンター(025-382-5510)へお寄せください。
※土・日・祝を除く10:00~17:00。年末年始令和2年12月29日~令和3年1月5日を除きます。
【お近くのNIC新潟日報販売店でも購入できます】
コメントをお書きください
lxbfYeaa (月曜日, 11 4月 2022 08:30)
1
lxbfYeaa (月曜日, 11 4月 2022 08:56)
1